【音声ガイダンス】が流れる不審な電話がきたら注意!
2024/11/26 17:06:52
|
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
令和6年11月26日(火)、武蔵野市内に【音声ガイダンスが流れる】不審な電話が確認されています。 以下一例です。 1音声ガイダンスが流れ、ガイダンスに従い数字を押す。 2通信会社等につながり、あなた名義で契約した電話が料金未納であると言われる。 3あなたの電話が今から数時間後に使用できなくなる、裁判になると言われる。 4お金を支払えば、使用できるし、裁判にもならないと言われる。 特徴としては、 ・固定電話、携帯電話のどちらにも掛かってくる。 ・年齢問わず(20〜90歳代まで)掛かってくる。 知らない電話番号(+からはじまる番号等)、非通知は電話を取らないようにしてください。固定電話で相手の電話番号がわからないご家庭は、自動通話録音機を設置することが有効な対策です。留守番電話を有効に活用してください。知らない電話に出てしまったら、直ぐに鵜呑みにせず、必ず警察署または交番までご連絡ください。 【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html =================================== 配信:安全対策課 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/24 12:08:29]
4月24日(木)、西東京市住吉町付近において、サル1頭の目撃情報がありました。サルを目撃した場合は、110番通報をお願いします。・不用意に近 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/23 13:50:34]
4月23日(水)午前、西東京市下保谷付近において、サル1頭の目撃情報がありました。サルを目撃した場合は、110番通報をお願いします。・不用意 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/22 12:45:09]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月22日(火))、武蔵野市内に、音声ガイダンスで総務省をかたる者からウソの |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/21 15:32:52]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。警察官を名乗り、「捜査に協力してください」とか「あなたの口座が詐欺事件に使われていま |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/20 14:45:08]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。市役所から、「還付金があります。葉書は届いていませんか」という電話は詐欺です。令和7 |