自宅等の防犯対策を確認しましょう
2023/12/20 09:34:28
|
帰省などにより長期の外出が増える年末年始は、空き巣などの犯罪にも注意が必要です。
今一度、自宅等の防犯対策を確認し、犯罪被害を防止しましょう。 〇在宅時であっても、必ずカギをかけるなど戸締りを徹底する。 〇来訪者に対しては、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンなどにより、相手を確認する。 〇ドアを開ける際は、ドアガードやドアチェーンを付けたまま対応する。 〇自宅内に多額の現金や貴重品を保管しないようにする。 〇窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラ・センサーライトを設置するのも効果的です。 自宅の防犯対策のポイントは、市ホームページをご参照ください。 https://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/bosai_anzen/bosai_anzen_center_web/bouhantaisaku_seido/1041687.html 配信:安全対策課 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/10 15:48:02]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。昨日(令和7年4月9日)、武蔵野市中町3丁目、吉祥寺本町4丁目、吉祥寺北町3丁目に所 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/10 13:06:49]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月10日(木))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っていま |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/10 06:11:12]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月9日(水)午後5時55分頃、武蔵野市境南町5丁目13番先路上において、小 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/09 13:21:38]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月9日(水))、武蔵野市内に、NTTドコモをかたる者からウソの電話が入って |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/09 12:18:53]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。犯人は、NTTファイナンス社員、大阪府警捜査二課員、大阪府警サイバーセキュリティ対策 |