東京都多摩府中保健所からのお知らせです。
2023/08/10 12:00:28
|
東京都多摩府中保健所管内の新型コロナウイルス感染者数が増加しています。
夏休みやお盆に帰省などで高齢の方と会う場合や大人数で集まる場合は、換気、手洗い、場面に応じたマスクの着用など、基本的な感染防止対策を心掛けましょう。 東京都新型コロナ相談センター(0120-670-440)では、医療機関の受診や自宅療養中の体調不安などの相談を毎日24時間受け付けています。 小児救急相談#8000、救急相談センター#7119もご利用ください。 配信:安全対策課 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 19:28:14]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。〈現場状況〉通報者がパソコンを使用していると、突然警告画面とともに、大きなアラート音 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 17:34:11]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。この被害では、始めに自動音声通話により通信会社から料金未払いに関する連絡が着信し、そ |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 15:30:41]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月25日(金))、武蔵野市内に、音声ガイダンスで総務省をかたる者からウソの |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 13:57:41]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月25日(金))、武蔵野市内に、大阪府警の警察官をかたる者からウソの電話が |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/24 14:25:15]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月24日(木))、武蔵野市内に、デジタル庁をかたる者からウソの電話が入って |