クロスボウ(通称ボウガン)は所持禁止になります。(令和4年3月15日午前零時施行)
2021/10/20 12:00:27
|
銃砲刀剣類所持等取締法の一部改正により、クロスボウ(通称ボウガン)の所持が原則禁止・許可制となります。
本法律は令和4年3月15日午前零時に施行されますが、改正法の施行時に所持しているクロスボウについては、そのクロスボウに限り、施行日から起算して6か月の間(令和4年9月14日まで)は、以下のいずれかの措置を執るため、所持し続けることができます。 1 所持許可を申請する 2 廃棄する 3 適法に所持することができる方に譲り渡す 詳しくは警察庁のホームページをご確認ください。 https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/hoan/crossbow/index.html いずれの措置も執らずに令和4年9月15日以降も所持し続けた場合は、不法所持となり、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。 詳しくは武蔵野警察署0422-55-0110(保安係内線2653)までお問い合わせください。 配信:安全対策課 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 18:41:33]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月19.20日(水.木)、武蔵野市西久保の戸建て住宅で武蔵野市役所と銀行か |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 13:11:38]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(2月21日(金))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入って |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 12:02:36]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 09:47:47]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月20日(木)、武蔵野市内に不審者情報がありました。■時間・地区は下記のと |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/20 12:04:42]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月19日(水)、武蔵野市吉祥寺北町の戸建て住宅で武蔵野警察署生活安全課の架 |