■大雨に対する注意喚起
2021/07/12 13:18:28
|
天気が不安定な日が続いています。市内でも時間雨量20ミリを超える降雨が観測されています。局地的な突然の大雨に備えましょう。
雨が強くなる前に、事前に雨樋や排水溝のゴミや落ち葉等を取り除き、雨水を下水に流れやすくするなど、家屋や宅内への浸水防止対策をしましょう。 大雨の中の外出は控えてください。また浸水が始まった箇所に近づくことは大変危険です。地下室やマンホールには近づかないようにしましょう。 市では災害状況に応じて、防災・安全メールや市ホームページ、Twitter、Facebook、防災行政無線等で災害情報の提供を行います。 雨雲等の様子は、下記リンク等よりご確認ください。 ・「東京アメッシュ」http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ ・「気象庁高解像度降水ナウキャスト」http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ ・「気象庁台風情報」http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 積極的に最新の災害情報を入手いただき、適切な対応をとっていただくようお願いいたします。 配信元:防災課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/28 21:32:31]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月28日午後5時30分頃、武蔵野市吉祥寺本町2丁目付近で飼われていたサバン |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/28 11:33:24]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月28日(月))、武蔵野市内に、NTTドコモ・インフォメーションセンターを |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/27 20:08:35]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/26 09:55:49]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。ゴールデンウィークが始まりますが、武蔵野市では今週も様々な特殊詐欺の電話がかかって来 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 19:28:14]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。〈現場状況〉通報者がパソコンを使用していると、突然警告画面とともに、大きなアラート音 |