法務省管轄支局管理部を騙る詐欺の封書について(武蔵野警察署)
2020/06/09 14:48:25
|
武蔵野市内では、法務省管轄支局管理部を騙る詐欺の封書が出回っています。
■封書の内容 ・未納の総合消費料金について訴状を提出しました。 ・裁判取り下げ最終期日までにご連絡が無ければ法的処置を取ります。 ・裁判取り下げの相談に関しては相談窓口までご連絡下さい。 ★封書に記載されている電話番号には絶対に連絡しないようにして下さい。 ★不審な封書や電話が届いた際は、すぐに武蔵野警察署にご連絡下さい。 【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110 (内線7818−2162 ) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 配信:安全対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 18:41:33]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月19.20日(水.木)、武蔵野市西久保の戸建て住宅で武蔵野市役所と銀行か |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 13:11:38]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(2月21日(金))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入って |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 12:02:36]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/21 09:47:47]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月20日(木)、武蔵野市内に不審者情報がありました。■時間・地区は下記のと |
![]() |
むさしの防災・安全メール [02/20 12:04:42]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年2月19日(水)、武蔵野市吉祥寺北町の戸建て住宅で武蔵野警察署生活安全課の架 |