武蔵野市からのお知らせ
2020/05/21 14:25:26
|
特別定額給付金(1人当たり10万円給付)の申請書を5月20日に発送しました。
5月20日に特別定額給付金(1人当たり10万円給付)の郵送申請書類を発送しました。7万世帯以上へ発送しているため、届くまで2、3日程度かかる可能性があります。なお、既にオンライン申請により給付されたかたへも行き違いで発送される場合があります。 新型コロナウイルス感染症対策のため、市役所や市政センター窓口での受付は行いません。同封された返信用封筒に入れて、必ず郵送による申請をしてください。 郵送申請はオンライン申請より手続きが簡単なので、今後はぜひ郵送申請をご利用ください。 1 申請期限 令和2年8月21日(金曜日) 当日消印有効 2 申請に必要な書類 (1) 申請書 (2) 受給権者(世帯主)の本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カード、健康保険証などのコピー) (3) 口座情報のわかる書類(通帳、キャッシュカードなどのコピー) (注意) 添付資料(本人確認書類、口座情報のわかる書類)は、申請書に糊付けせず、そのまま申請書と一緒に返信用封筒に入れてください。 3 申請先 〒180-8777 武蔵野市総合政策部企画調整課特別定額給付金担当 4 給付 郵送された申請書を確認し、5月下旬から順次給付予定です。 5 お問い合わせ 武蔵野市特別定額給付金コールセンター 0422-60-1974 (午前8時30分から午後5時まで、土曜日、日曜日、祝日を除く) むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 配信:安全対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/15 15:37:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。「屋根の修理をさせて欲しい」などと言い、住宅を訪問する二人組が不審者だとの通報が複数 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/15 15:28:17]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月14日(月)日中時間帯に武蔵野市中町1丁目の交差点で、車と自転車の重傷事 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/15 10:23:41]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月15日(火))、武蔵野市内に、(音声ガイダンスで)NTTドコモをかたる者 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/14 10:59:03]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月14日(月))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っていま |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/14 10:45:34]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。昨日(令和7年4月13日)午後7時ころ、武蔵野市吉祥寺東町1丁目の集合住宅の1階居室 |