むさしの安全情報(【アポ電入電中】市役所防災課を騙る電話)
2019/10/21 15:26:26
|
市役所を騙る不審な電話に注意!
■現在、武蔵野市内に、武蔵野市役所防災課を騙った不審な電話が入っています。 ■電話の内容 ・台風被害の調査をしています。 ・どこか壊れたりしていませんか? ・何人で暮らしていますか? ・家族構成は? 武蔵野市役所では、上記のような電話はしていません。 不審な電話があった際は、武蔵野警察署までご連絡ください! 【問合せ先】武蔵野警察署 0422.55.0110 (内線2162) ●「家族の絆」●で大切なご家族をカード預かり詐欺の被害から守りましょう。 あなたの両親や祖父母、知人が被害にあっているかも!! ご家族への連絡をお願いします。 ○家族以外の人にお金やキャッシュカードを手渡さない。 ○お金の話が出たら、すぐ家族に連絡する。 ○在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない。 ○電話だけで、知らない口座にお金を振り込まない。 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 安全対策課 配信 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/06 09:11:17]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内では自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 12:21:52]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年4月5日(土)9時33分頃に配信しました「武蔵野警察署生活安全課の捜査員と |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 11:57:22]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内に自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています。 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 09:34:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月4日午後5時頃、吉祥寺東町の戸建て住宅の固定電話に、『武蔵野警察署生活安 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 09:01:40]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内では自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています |