■台風19号接近に関する注意喚起
2019/10/10 16:43:27
|
気象庁の予報によると、明後日10月12日(土)から13日(日)にかけて、大型で猛烈な台風19号の接近に伴い、雨風が強まることが発表されています。
家の周りを見回り、飛ばされそうな物は屋内に収納する、固定するなどの対策をしましょう。窓ガラス破損防止のために雨戸がある場合はしめておきましょう。雨戸がない場合は窓ガラスにガムテープ等を貼り飛散防止対策をしましょう。 雨風が強くなる前に、雨樋や排水溝のゴミや落ち葉等を取り除き、雨水が下水に流れやすくするなど、家屋や宅内への浸水防止対策をしましょう。 また、停電等も予想されるため、懐中電灯やバッテリー、水・食料・携帯用トイレ、その他個人で必要なものの備えをお願いします。 雨風の中の不要不急な外出は控え、安全には十分注意しましょう。 市では防災・安全メールや市ホームページ、Twitter、Facebook、防災行政無線等で台風19号に関わる災害情報の提供を行います。 雨雲等の様子は、下記リンク等よりご確認ください。 ・「東京アメッシュ」http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ ・「気象庁高解像度降水ナウキャスト」http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ ・「気象庁台風情報」http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 積極的に最新の災害情報を入手いただき、適切な対応をとっていただくようお願いいたします。 配信元:防災課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/27 20:08:35]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/26 09:55:49]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。ゴールデンウィークが始まりますが、武蔵野市では今週も様々な特殊詐欺の電話がかかって来 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 19:28:14]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。〈現場状況〉通報者がパソコンを使用していると、突然警告画面とともに、大きなアラート音 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 17:34:11]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。この被害では、始めに自動音声通話により通信会社から料金未払いに関する連絡が着信し、そ |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 15:30:41]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月25日(金))、武蔵野市内に、音声ガイダンスで総務省をかたる者からウソの |