府県気象情報
2016/08/29 17:13:44
|
平成28年08月29日17時13分
帯広測候所発表 十勝地方では、台風第10号の接近に伴い、30日夕方から31日にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。また、31日にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、強風に十分注意してください。 【特記事項】 30日昼前には豊頃町、浦幌町、大樹町、広尾町に「波浪警報」を発表する 予定です。 <気象概況> 強い台風第10号は、29日15時には八丈島の東南東約330キロの北 緯31度25分、東経142度40分にあって、1時間におよそ25キロの 速さで北東へ進んでいます。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近 の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径 110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。 台風第10号は、29日夜は日本の東を北東に進み、30日は次第に温帯 低気圧の性質を帯びつつ進路を北北西に変え、夜には北日本に上陸するおそ れがあります。その後31日にかけて日本海北部へと進むでしょう。 また、29日夜から30日にかけて、北海道付近は気圧の谷の中となり、 暖かく湿った空気が流入するでしょう。 <防災事項> 十勝地方では、30日夕方から31日にかけて、海はうねりを伴い大しけ となりますので、高波に警戒してください。また、強風に注意してください 。 十勝地方では、引き続き31日にかけて断続的に激しい雨が降るでしょう 。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水にも十分注意してくだ さい。 <雨の予想> 29日18時から30日18時までの1時間雨量の最大値 十勝地方 30ミリ その後、31日にかけて更に強まるおそれがあります。 29日18時から30日18時までの24時間雨量 十勝地方 150ミリ 30日18時から31日18時までの24時間雨量 十勝地方 100から200ミリ <波の予想> 30日に予想される波の高さ 十勝中部・南部 7メートル うねりを伴う ピークは30日夜遅く その後、31日にかけてうねりを伴い大しけが続く見込みです。 <風の予想> 30日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 十勝北部 陸上 東の風 12メートル(25メートル) 十勝中部・南部 陸上 東の風 15メートル(30メートル) 海上 東の風 20メートル(30メートル) ピークは30日夜遅く 今後発表する防災気象情報に留意してください。また、台風の位置や進路 については、気象庁ホームページ等の最新の台風情報をご覧ください。 次の十勝地方気象情報は、30日明け方に発表する予定です。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
北海道:防災情報メール [02/18 15:03:35]
2025年02月18日15時02分函館地方気象台発表檜山地方では、風雪に注意してください。渡島、檜山地方では、大雪や高波、落雷、なだれに注意 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/18 09:22:47]
2025年02月18日09時21分函館地方気象台発表檜山地方では、18日夕方まで大雪に警戒してください。渡島北部【継続】大雪注意報【継続】雷 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/18 05:08:33]
2025年02月18日05時06分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、風雪や大雪、高波、なだれ、電線等への着雪に注意してください。渡島北部 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/17 14:41:02]
2025年02月17日14時39分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、17日夜のはじめ頃から18日未明まで暴風雪に警戒してください。渡島北 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/12 11:01:48]
◆国民保護情報これは、Jアラートのテストです。対象となるエリアは、全土ではないです。対象エリアは、北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山 |