府県気象情報
2023/01/31 16:49:00
|
2023年01月31日 16時44分
室蘭地方気象台発表 日高東部の陸上では、2月2日は西の風が強くなる見込みです。強風に十分注意してください。 <気象概況> 低気圧が発達しながら、2月1日から2日にかけて北海道付近を通過し、低気圧の通過後は強い冬型の気圧配置となるでしょう。 <防災事項> 胆振・日高地方では、1日昼過ぎから南東の風が強まり、2日は西の風に変わりさらに強まる見込みです。日高東部の陸上では、2日は強風に十分注意してください。また、胆振・日高地方では、1日から2日にかけて強風に注意してください。 低気圧の発達の程度や進路、冬型の気圧配置の強まりの程度によっては、暴風となる可能性があります。 <風の予想> 1日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 南東の風 胆振西部 陸上 12メートル(25メートル) 胆振中部 陸上 12メートル(25メートル) 胆振東部 陸上 12メートル(25メートル) 日高西部 陸上 12メートル(25メートル) 日高中部 陸上 12メートル(25メートル) 日高東部 陸上 12メートル(25メートル) 胆振西部 海上 15メートル(25メートル) 胆振中部 海上 15メートル(25メートル) 胆振東部 海上 15メートル(25メートル) 日高西部 海上 15メートル(25メートル) 日高中部 海上 15メートル(25メートル) 日高東部 海上 15メートル(25メートル) 2日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 西の風 胆振地方 陸上 15から19メートル(25から35メートル) 日高地方 陸上 15から19メートル(25から35メートル) 胆振地方 海上 15から19メートル(20から30メートル) 日高地方 海上 20から24メートル(25から35メートル) 今後発表する防災気象情報に留意してください。 次の胆振・日高地方気象情報は、2月1日朝に発表する予定です。 PC・スマホの方はこちら https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/43.926/143.317/&element=information&contents=information メール配信サービスの変更・停止はこちらから リンク(URL) https://mail.bousai-hokkaido.jp/?p=sfme0202&userid=3D3FA64F343D97B0408915A04DC6CEAD1F3B0B8AB2722D94CC74FA35BDF4FBFF 開けない方はこちら http://mail.bousai-hokkaido.jp/?p=sfme0202&userid=3D3FA64F343D97B0408915A04DC6CEAD1F3B0B8AB2722D94CC74FA35BDF4FBFF 北海道防災ポータル https://www.bousai-hokkaido.jp/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
北海道:防災情報メール [02/18 15:03:35]
2025年02月18日15時02分函館地方気象台発表檜山地方では、風雪に注意してください。渡島、檜山地方では、大雪や高波、落雷、なだれに注意 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/18 09:22:47]
2025年02月18日09時21分函館地方気象台発表檜山地方では、18日夕方まで大雪に警戒してください。渡島北部【継続】大雪注意報【継続】雷 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/18 05:08:33]
2025年02月18日05時06分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、風雪や大雪、高波、なだれ、電線等への着雪に注意してください。渡島北部 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/17 14:41:02]
2025年02月17日14時39分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、17日夜のはじめ頃から18日未明まで暴風雪に警戒してください。渡島北 |
![]() |
北海道:防災情報メール [02/12 11:01:48]
◆国民保護情報これは、Jアラートのテストです。対象となるエリアは、全土ではないです。対象エリアは、北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山 |