[北海道:防災情報メール] 防災・防犯 (No.1869616)
府県気象情報
2022/12/13 17:03:06
|
2022年12月13日 17時01分 札幌管区気象台発表
石狩北部では、14日昼前から15日にかけて、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に警戒してください。また、石狩・空知・後志地方では、14日から16日頃にかけて、大雪による交通障害にも注意してください。
<特記事項> 14日明け方に、石狩北部の石狩市に暴風雪警報を発表する予定です。
<気象概況> 北海道付近は、14日から16日頃にかけて冬型の気圧配置が強まる見込みです。
<防災事項> 石狩北部では、14日昼前から15日にかけて、西の風が雪を伴い強く吹くでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害に警戒してください。 また、石狩・空知・後志地方では、14日から16日頃にかけて雪の降り方が強まり、大雪となる所がある見込みです。大雪やふぶき、吹きだまりによる交通障害、強風や高波、なだれに十分注意してください。 冬型の気圧配置の強まりの程度によっては、16日頃にかけて暴風雪の期間の延長や地域が拡大するおそれがあります。
<風の予想> 14日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 西の風 石狩北部の陸上 18メートル(30メートル) 石狩中部・南部 13メートル(25メートル) 空知地方 11メートル(25メートル) 後志北部・西部の陸上 15メートル(30メートル) 羊蹄山麓 13メートル(25メートル) 石狩・後志地方の海上 20メートル(30メートル) 15日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 西の風 石狩北部の陸上 15から19メートル(25から35メートル) 石狩中部・南部 10から14メートル(20から25メートル) 空知地方 10から14メートル(20から25メートル) 後志北部・西部の陸上 15から19メートル(25から35メートル) 羊蹄山麓 10から14メートル(20から25メートル) 石狩・後志地方の海上 20から24メートル(25から35メートル)
<雪の予想> 13日18時から14日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、 石狩地方 40センチ 空知地方 40センチ 後志地方 40センチ その後、14日18時から15日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、 石狩地方 30から50センチ 空知地方 30から50センチ 後志地方 30から50センチ
<波の予想> 14日から15日に予想される波の高さ 石狩地方 5メートル 後志地方 5メートル
今後発表する防災気象情報に留意してください。 次の「石狩・空知・後志地方気象情報」は、14日朝に発表する予定です。
PC・スマホの方はこちら https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/43.926/143.317/&element=information&contents=information
メール配信サービスの変更・停止はこちらから リンク(URL) https://mail.bousai-hokkaido.jp/?p=sfme0202&userid=3D3FA64F343D97B0408915A04DC6CEAD1F3B0B8AB2722D94CC74FA35BDF4FBFF 開けない方はこちら http://mail.bousai-hokkaido.jp/?p=sfme0202&userid=3D3FA64F343D97B0408915A04DC6CEAD1F3B0B8AB2722D94CC74FA35BDF4FBFF
北海道防災ポータル https://www.bousai-hokkaido.jp/
|
スポンサーリンク
|
 |
2025年04月13日23時37分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、強風や高波、融雪による土砂災害、濃霧による視程障害、なだれに注意して |
 |
2025年04月13日10時05分函館地方気象台発表檜山地方では、13日昼過ぎから13日夜遅くまで暴風に警戒してください。渡島北部【発表】波 |
 |
2025年04月05日04時19分気象庁発表5日4時15分ころ、地震がありました。■市町村毎の最大震度福島町函館市渡島松前町知内町木古内町七 |
 |
2025年04月05日04時18分気象庁発表5日4時15分ころ、地震がありました。震源地は津軽海峡(北緯41.3度東経140.2度深さ10k |
 |
2025年04月05日04時17分気象庁発表5日4時15分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。 |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,881ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,115函館市ANSINメール New!
2,436あんしんねっとびほろ New!
2,267メール@きたみ New!
1,600お知らせメール@あばしり New!
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,279ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
762歌志内市登録制メール New!
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
413浦幌町電子メール配信サービス New!
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと New!
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
196南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。