テーマ展「那須と芭蕉と文人たち」開催中のお知らせ
2022/04/20 13:00:06
|
本年は『おくのほそ道』が刊行されてから320年の年に当たります。そこで、那須町の『おくのほそ道』関連史跡や句碑、那須町を訪れた文人たちを紹介しています。
※トピック展「没後20年 白井竹舟と暮らしの中の書」も同時開催中です。 ▼会 期 4月2日(土)〜6月12日(日) ▼展示解説 (1)5月4日(水・祝)14:00〜14:30 場所:那須歴史探訪館 (2)6月4日(土)14:00〜14:30 場所:那須歴史探訪館 ▼史跡見学会 4月23日(土)14:00〜15:00 遊行柳や建中寺など芭蕉や芦野氏ゆかりの史跡を歩きます。 集合場所:那須歴史探訪館 定員:20名(要申込・先着順・無料) ▼講座 5月22日(日)14:00〜15:00 「中山義秀と那須・芭蕉」 講師:植村美洋(中山義秀記念文学館館長) 場所:芦野公民館 定員:20名(要申込・先着順・無料) ▼無料入館日 (1)5月15日(日) (2)6月12日(日) ▼入 館 料 大人(高校生以上)200円 中学生以下無料 M割100円 ▼申込み・問合せ 那須歴史探訪館 TEL:0287−74−7007 E-mail:rekishi@town.nasu.lg.jp ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
那須町安全安心メール [04/25 16:14:48]
熊の出没に注意!!本日(4月25日)午後1時15分ころ、那須塩原市塩原地内(塩原グリーンビレッジから西方約200メートルの道路上)において、 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/25 15:01:07]
【ニセ警察詐欺に注意】警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/23 14:41:12]
【自転車の盗難に注意!】大切な自転車が駅等の駐輪場から盗まれないように注意してください。わずかな時間でも自転車から離れるときは必ず鍵を掛けま |
![]() |
那須町安全安心メール [04/21 16:13:24]
【とちぎポリスの運用開始について】令和7年2月1日から、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用を始めました。犯罪・交通事故発生場所等の地 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/20 14:53:03]
本日4月20日(日)午前10時30分頃、那須町大字湯本(峠の茶屋駐車場より北側)でクマ1頭の目撃情報がありました。クマを見かけても決して大声 |