[那須町安全安心メール] 防災・防犯 (No.1666865)

パソコン版へ
スポンサーリンク

栃木県 - 那須町安全安心メール
公式サイト

新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の接種券発送について
2022/02/02 17:00:08
先日、令和3年7月18日から7月31日までの間に2回の接種が完了している方を対象に、那須町の新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の接種券を郵送いたしました。
2月8日(火)から「ゆめプラザ・那須」にて集団接種を開始いたしますので、追加接種をご希望される方は、ご自宅に接種券が届いてから予約の手続きを行ってください。

なお、現在2月中の接種日は満員となっておりますのであらかじめご了承ください。
また、一部の接種券に誤って古いスケジュール表が封入されておりましたことをお詫びいたします。申し訳ありませんが、予約の際には使用ワクチンと空き状況のご確認をお願いいたします。(ワクチンの種類は週ごとに変更になります)

3回目の接種においてはファイザー社製か武田/モデルナ社製か、ワクチンが選択できるようになっておりますが、ファイザー社製ワクチンを希望される方が多く、ファイザー社製ワクチンの3月までの予約がほぼ一杯となっております。
国から供給されるワクチンはファイザー社製と武田/モデルナ社製がほぼ同数であり、ワクチンの在庫も少ないため、4月以降のワクチン接種日程は現在未定となっております。
どうしてもファイザー社製ワクチンを希望される方は、4月以降ワクチンが確保できた場合にご連絡いたしますので予約受付センターまでご連絡ください。

3回目の接種に関する調査研究の結果、1・2回目の接種ワクチンと違う種類のワクチンを接種する交互接種の方が、3回同じ種類のワクチンを接種するよりも抗体価が高くなると言われており、また3回目の武田/モデルナ社製ワクチンの接種量は1・2回目の半分の量となっているため、副反応の発生についてもファイザー社製と同程度と言われております。
現在ファイザー社製ワクチン使用日の予約が比較的多く、武田/モデルナ社製ワクチンの方が早い日にちで接種可能ですので、接種券に同封してある案内をご確認の上、ぜひご検討ください。

今後も2回目の接種完了日に応じて、順次接種券を発送いたします。追加接種をご希望される方は、接種券が発送されるまでお待ちください。

【開設場所・日時】
ゆめプラザ・那須
2月末まで 火・水・金・土曜日(祝日を除く)
3月以降  月〜土曜日(祝日を除く)
※当初予定のなかった3/12(土)を開設し、3/26(土)を一般には開設しないことと予定を変更いたしました。
13時から16時まで(受付は15時30分まで)

【予約方法】
(1) WEB予約:接種券の入った追加接種の案内に記載のQRコードまたは町ホームページ経由で入ることができる予約受付サイトから予約ができます。24時間受付しております。
※夜間・休日でも予約受付サイトから予約ができます。電話は混み合うことが予想されますので、ぜひWEB予約をご活用ください。対象者のご家族の方につきましても入力等ご協力をお願いいたします。

(2) 電話予約:那須町ワクチン接種予約受付センター TEL:0570−056−756 (土日・祝日を除く、平日 午前9時00分〜午後5時00分 「1番」の予約受付を選択)までお電話ください。
※時間帯(特に午前9時から11時頃)によってはつながりにくいこともありますが、少し時間を置いてから再度ご連絡ください。また、予約受付センター以外の役場各課等にお電話いただきましても予約はお取りできませんのであらかじめご了承ください。



  
【その他】
追加接種(3回目接種)の概要につきましては町ホームページまたは12月16日送信済みのメールをご確認ください。





------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

=============================
那須町役場 保健福祉課
新型コロナワクチン接種予約受付センター
TEL:0570−056−756
=============================

スポンサーリンク

那須町安全安心メール の最新 (5件)

那須町安全安心メール
【クマに注意!】栃木県内では、現在、クマの目撃情報がたくさん寄せられています。クマを目撃したら、絶対に近づかないようにしてください。栃木県警
那須町安全安心メール
那須町役場の窓口受付時間は、本日(7月1日)から午後5時までとなります。(窓口延長日を除く)ご理解とご協力をお願いいたします。総務課0287
那須町安全安心メール
これからの時期は、大人も子供も外出時間や行動範囲が広がり、思わぬ交通事故の発生が懸念されます。町内においても、今年に入り交通死亡事故が多発し
那須町安全安心メール
熊による負傷者の発生!本日(6月30日)午前6時25分ころ、那須塩原市埼玉地内(那須塩原市立埼玉小学校から北東方約300メートル先)において
那須町安全安心メール
熊の出没に注意!!本日(6月29日)午前9時40分ころ、那須塩原市塩原地内において、体長約80センチメートルの熊1頭の目撃情報がありました。
スポンサーリンク

栃木県のメールマガジン (42) Today Yestaday

8,753宇都宮メール配信サービス  New! 3,936那須町安全安心メール  New! 2,054栃木県防災メール 2,041小山市安全安心情報メール 1,871鹿沼市災害情報メール 1,782地域安全情報の配信(那須塩原警察署) 1,543地域安全情報の配信(栃木警察署) 1,390地域安全情報の配信(足利警察署) 1,383地域安全情報の配信(宇都宮東警察署) 1,349地域安全情報の配信(鹿沼警察署) 1,346地域安全情報の配信(佐野警察署) 1,337大田原市メール配信サービス「よいちメール」 1,337地域安全情報の配信(小山警察署) 1,330地域安全情報の配信(宇都宮中央警察署) 1,329地域安全情報の配信(宇都宮南警察署) 1,138地域安全情報の配信(矢板警察署)  New! 1,131下野インフォメーション 1,102上三川町情報メール「かみたんメール」  New! 913日光市防災メール 880地域安全情報の配信(下野警察署) 805地域安全情報の配信(那須烏山警察署) 787地域安全情報の配信(大田原警察署) 747茂木町ゆずもメール 734地域安全情報の配信(さくら警察署) 657地域安全情報の配信(真岡警察署) 640地域安全情報の配信(今市警察署) 629地域安全情報の配信(茂木警察署) 623地域安全情報の配信(日光警察署) 615芳賀町火災・緊急情報配信サービス  New! 571さくら防災・行政情報メール 480那須塩原市メール配信サービス みるメール 286地域安全情報の配信(那珂川警察署) 271高根沢町防災・防犯通知メールサービス 213市貝町防災メール 164ルリちゃん安全メール 128那須烏山市防災情報メール 92壬生町防災メール 56那須烏山市火災情報メール 31足利市消防・防災情報メール配信 16益子町防災メール 0地域安全情報の配信(藤岡警察署) 0矢板市メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ