県内(那須町)で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
2022/01/26 11:26:11
|
県内の新型コロナウイルス感染の急拡大により、1月25日から県の新規感染者情報の公表方法が変更されました。
今後は、年代・性別等の患者概要は公表されませんので、本メール配信につきましても、感染者数のみとなります。 昨日(1/25)、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は584名(那須町19名・那須塩原市17名・大田原市12名・宇都宮市206名・足利市31名・栃木市40名・佐野市27名・鹿沼市55名・日光市17名・小山市57名・真岡市15名・さくら市14名・那須烏山市2名・下野市15名・上三川町14名・益子町3名・茂木町3名・芳賀町2名・壬生町14名・野木町3名・高根沢町3名・那珂川町4名・県外等11名)です。 また、那須町の施設での集団感染が新たに確認されております。県内では、その他、保育施設(宇都宮市)・高校(日光市)でも確認されており、県内のクラスター発生は148〜150例目となります。 町民、事業者の皆さまにおかれましては、引き続き感染防止対策にご協力をお願いいたします。 【県民に対する協力要請】 〇ワクチン接種者を含め、マスクの着用、「会話する=マスクする」、手洗い、ゼロ密、換気等、基本的な感染対策の徹底 〇人との接触機会の低減を図るため、同一グループ、同一テーブルでの会食は4人以内、2時間以内とする 〇不要不急の都道府県間の移動は極力控える 【事業者への協力要請】 〇在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等、人との接触機会を低減する取組の継続・実施 〇感染拡大防止のための適切な取組の実施 役場におきましても、引き続き、職員の感染防止対策を徹底してまいります。 また、新型コロナウイルス感染症に関連した方々に対しての、人権尊重や個人情報の保護について、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。 那須町長 平山 幸宏 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ========================= 那須町新型コロナウイルス 対策本部 総務課 電話:0287−72−6901 ========================= |
スポンサーリンク
|
![]() |
那須町安全安心メール [02/21 11:21:02]
不審者に注意!!一昨日(2月19日)午前10時40分ころ、那須塩原市東三島2丁目地内で、登校中の男子中学生が、白色の軽トラックに乗った40〜 |
![]() |
那須町安全安心メール [02/16 14:25:57]
先ほどの、那須町大字富岡塩阿久津下地内におけるその他火災は、火災の事実はありませんでした。2025/02/1614:25:39栃木北東地区消 |
![]() |
那須町安全安心メール [02/16 14:02:11]
先ほどの、那須町大字稲沢地内におけるその他火災は、火災の事実はありませんでした。2025/02/1614:01:48栃木北東地区消防指令セン |
![]() |
那須町安全安心メール [02/16 13:49:36]
ただ今、那須町大字富岡塩阿久津下地内でその他火災が発生しました。目標物:塩阿久津大平公民館北400m※このメールには返信ができません。202 |
![]() |
那須町安全安心メール [02/16 13:20:50]
ただ今、那須町大字稲沢稲沢地内でその他火災が発生しました。目標物:※このメールには返信ができません。2025/02/1613:20:29栃木 |