県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
2021/08/13 09:19:38
|
昨日(8/12)、栃木県内で新たに新型コロナウイルスに感染した患者は171名(那須塩原市12名・大田原市5名・下野市5名・小山市14名・野木町2名・足利市10名・佐野市29名・栃木市12名・高根沢町2名・那須烏山市2名・塩谷町1名・さくら市2名・真岡市12名・茂木町1名・鹿沼市8名・壬生町1名・宇都宮市36名・上三川町3名・益子町1名・日光市2名・那珂川町1名・芳賀町1名・県外9名)で、県内では9683〜9853例目となります。
また、職場(佐野市)での集団感染が新たに確認されており、県内のクラスター発生は96例目となります。 県は、8月8日から8月31日まで、県内全域に、警戒度レベル県版ステージ4「県版緊急事態宣言」における対応を要請しております。 【県民に対する協力要請】 ○不要不急の外出自粛 ○都道府県間の不要不急の移動を自粛 ○5人以上の飲食、飲酒やパーティー等の自粛 ○4人以下でも普段合わない人との長時間又は酒類を伴う飲食は慎重に判断を ○感染防止対策が徹底されていない飲食店等や営業時間短縮の要請に応じていない飲食店等の利用を控える 【事業者への協力要請】 ○飲食店の営業時間短縮、酒類の提供を行わない ○「出勤者数7割削減」を目指すことを含めた接触機会の低減に向けて、テレワーク等の推進、オンラインビジネスの推奨 町民の皆さまは、お盆を含む夏休みには、帰省、親族の集まり、同窓会等は控えるとともに、改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。 那須町長 平山 幸宏 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ========================= 那須町新型コロナウイルス 対策本部 総務課 電話:0287−72−6901 ========================= |
スポンサーリンク
|
![]() |
那須町安全安心メール [04/04 13:39:33]
那須塩原警察署では、4月1日付けで、旧黒田原第一駐在所と旧黒田原第二駐在所が統廃合され、黒田原第二駐在所を黒田原駐在所と名称変更しました。治 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/01 14:10:48]
「春の交通安全県民総ぐるみ運動」について「高めよう!とちぎの交通マナーマナーアップ!あなたが主役です!」をスローガンに、4月6日(日)から1 |
![]() |
那須町安全安心メール [03/29 19:42:23]
先ほどの、那須町大字高久乙遅山町地内における建物火災は、火災の事実はありませんでした。2025/03/2919:42:04栃木北東地区消防指 |
![]() |
那須町安全安心メール [03/29 19:21:08]
ただ今、那須町大字高久乙遅山町地内で建物火災が発生しました。目標物:※このメールには返信ができません。2025/03/2919:20:46栃 |
![]() |
那須町安全安心メール [03/28 10:05:25]
【架空請求詐欺に注意!!】那須塩原市内において、通信事業者や警察官をかたる詐欺事件が発生しました。手口は、電話で犯人から、「クラウドサービス |