[那須町安全安心メール] 防災・防犯 (No.1493502)

パソコン版へ
スポンサーリンク

栃木県 - 那須町安全安心メール
公式サイト

那須塩原市内の養豚場で豚熱(CSF)発生!
2021/04/17 20:03:48
4月17日(土)に那須塩原市内の養豚場から豚熱(CSF)の発生が発表されました。

豚熱(CSF)は人には感染せず、仮に豚熱(CSF)に感染した豚の肉や臓器を食べても人体に影響はありません。また、感染豚の肉等が市場に出回ることはありません。

畜産農家の皆様は、引き続き飼養衛生管理を徹底いただくとともに、飼養豚に豚熱(CSF)が疑われる症状がみられた場合には、栃木県県北家畜保健衛生所(電話0287-36-0314)へご連絡ください。
死亡した野生イノシシを発見した場合は、決して近寄らず、那須町農林振興課(電話0287-72-6911)又は栃木県県北家畜保健衛生所(電話0287-36-0314)までご連絡ください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

===============
那須町役場農林振興課
畜産係
電話 0287-72-6911
===============

スポンサーリンク

那須町安全安心メール の最新 (5件)

那須町安全安心メール
熊の出没に注意!!本日(10月13日)午後2時00分ころ、那須塩原市戸田地内(戸田交差点南東方約2キロメートル先)において、体長約1.5メー
那須町安全安心メール
熊の出没に注意!本日(10月12日)午前10時25分ころ、那須塩原市笹沼地内の畑(笹沼公民館北西方約2キロメートル先)において、体長約1.5
那須町安全安心メール
10月10日(金)午後3時45分頃、那須町大字高久乙(横沢公民館より西に約1km付近)地内にて子グマ1頭の目撃情報がありました。クマを見かけ
那須町安全安心メール
那須塩原警察署西那須野交番のリホーム工事に伴う一時閉所について令和7年10月17日から令和8年2月20日までの間、西那須野交番のリホーム工事
那須町安全安心メール
10月6日(月)午後10時10分頃、那須町大字湯本(那須交番より北に約1km)地内にて親グマ1頭、子グマ1頭の目撃情報がありました。クマを見
スポンサーリンク

栃木県のメールマガジン (42) Today Yestaday

9,195宇都宮メール配信サービス  New! 4,154那須町安全安心メール  New! 2,159小山市安全安心情報メール  New! 2,054栃木県防災メール 1,988鹿沼市災害情報メール 1,782地域安全情報の配信(那須塩原警察署) 1,568地域安全情報の配信(矢板警察署)  New! 1,543地域安全情報の配信(栃木警察署) 1,390地域安全情報の配信(足利警察署) 1,383地域安全情報の配信(宇都宮東警察署) 1,349地域安全情報の配信(鹿沼警察署) 1,346地域安全情報の配信(佐野警察署) 1,337大田原市メール配信サービス「よいちメール」 1,337地域安全情報の配信(小山警察署) 1,330地域安全情報の配信(宇都宮中央警察署) 1,329地域安全情報の配信(宇都宮南警察署) 1,198日光市防災メール 1,192上三川町情報メール「かみたんメール」  New! 1,131下野インフォメーション 880地域安全情報の配信(下野警察署) 811茂木町ゆずもメール 805地域安全情報の配信(那須烏山警察署) 787地域安全情報の配信(大田原警察署) 734地域安全情報の配信(さくら警察署) 687芳賀町火災・緊急情報配信サービス 657地域安全情報の配信(真岡警察署) 640地域安全情報の配信(今市警察署) 629地域安全情報の配信(茂木警察署) 623地域安全情報の配信(日光警察署) 575さくら防災・行政情報メール 480那須塩原市メール配信サービス みるメール 286地域安全情報の配信(那珂川警察署) 279高根沢町防災・防犯通知メールサービス 228市貝町防災メール 164ルリちゃん安全メール 128那須烏山市防災情報メール 94壬生町防災メール 74那須烏山市火災情報メール 31足利市消防・防災情報メール配信 16益子町防災メール 0地域安全情報の配信(藤岡警察署) 0矢板市メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ