冬道の安全運転を心がけましょう
2020/12/17 16:45:41
|
12月15日(火)に佐野市において集団登校中の小学生の列に乗用車が衝突し、女子児童2人がけがをする事故が発生しました。
交通事故を起こさないためにも、以下の点に注意し、安全運転を心がけましょう。 ・ガラスの雪やくもりの除去 フロントガラスの雪やくもりは、視界を妨げ重大な事故に繋がりかねません。前後左右の視界が確保できてから運転を開始しましょう。 ・スピードを抑え、安全速度で走行 冬道は、積雪や凍結により路面が滑りやすくなっています。車間距離を十分にあけ、スピードを落とし、安全運転を心がけましょう。 ・「ライト4運動」と「原則ハイビーム」の徹底 年末は日没時刻が早まり、夕暮れ時は視認性の低下による交通事故が多発する傾向があります。運転者は、午後4時には前照灯を点灯することを心がけ、夜間走行時は、対向車や先行車等がいる場合を除きハイビーム走行を徹底しましょう。 歩行者・自転車利用の皆さんへ 夕暮れ時や夜間は運転者からは歩行者及び自転車利用者がよく見えていません。事故を起こさないためにも、反射材やライトなどを活用して自分の存在を知らせましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ================= 那須町役場 総務課 電話 0287-72-6902 ================= |
スポンサーリンク
|
![]() |
那須町安全安心メール [04/23 14:41:12]
【自転車の盗難に注意!】大切な自転車が駅等の駐輪場から盗まれないように注意してください。わずかな時間でも自転車から離れるときは必ず鍵を掛けま |
![]() |
那須町安全安心メール [04/21 16:13:24]
【とちぎポリスの運用開始について】令和7年2月1日から、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用を始めました。犯罪・交通事故発生場所等の地 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/20 14:53:03]
本日4月20日(日)午前10時30分頃、那須町大字湯本(峠の茶屋駐車場より北側)でクマ1頭の目撃情報がありました。クマを見かけても決して大声 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/19 10:36:21]
車上ねらいに注意!車の中から現金等が盗まれる車上ねらいに注意して下さい。車から短時間離れる場合や自宅・アパート駐車場であっても油断せず、車内 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/17 13:59:33]
不審者に注意!!4月16日午後2時00分ころ、黒磯駅東口バス乗り場で、帰宅途中の女性が、見知らぬ男から「足の写真撮ってもいいですか。」等と声 |