自主避難所の開設について
2020/10/09 15:24:36
|
鹿沼市災害情報 【防災・気象】
自主避難所の開設について 台風第14号の接近に伴い、大雨となる可能性があります。 事前にハザードマップでご自宅の危険を確認してください。自宅での待機に不安や危険を感じる方などに、各地区コミュニティセンターなどを「自主避難所」として開設します。 自主避難所とは、避難勧告などが発令される前であっても、自宅での待機に不安や危険を感じ、2階以上の建物に移動(避難)できない方などに、一時的な避難場所を提供するものです。 〇開設日時 10月10日(土曜日)午前10時から 〇開設避難所(17か所) 板荷コミュニティセンター 西大芦コミュニティセンター 南摩コミュニティセンター 東大芦コミュニティセンター 菊沢コミュニティセンター 東部台コミュニティセンター 粟野コミュニティセンター 粕尾コミュニティセンター 永野コミュニティセンター 中央小学校体育館 加園小学校体育館 南押原小学校体育館 石川小学校体育館 北押原小学校体育館 清洲第二小学校体育館 西中学校体育館 市民情報センター 〇自主避難所の利用にあたって ・夜間の避難は危険なため、明るいうちに行動してください。また、家族や隣近所の方、知人などに居場所を知らせておいてください。 ・一時的な避難場所であるため、食事(食べ物、飲み物)や寝具等は、各自で持参をお願いします。 ・また、新型コロナウイルス対策として、マスク、手指消毒液、体温計、ウェットティッシュ、スリッパなども各自で持参をお願いします。 ・自主避難所の開設状況については、危機管理課(63-2158)までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
鹿沼市災害情報メール [02/22 12:42:11]
12時21分頃、日吉町地内で、発生したその他火災は、12時37分に、鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ |
![]() |
鹿沼市災害情報メール [02/22 12:23:41]
12時21分頃、日吉町地内で、その他火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
鹿沼市災害情報メール [02/14 17:26:11]
14時49分頃、北赤塚町地内で、発生した建物火災は、17時22分に、鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ |
![]() |
鹿沼市災害情報メール [02/14 15:30:43]
14時48分頃、睦町地内で、発生した建物火災は、15時28分に、鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
鹿沼市災害情報メール [02/14 14:52:42]
14時49分頃、北赤塚町地内で、建物火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |