令和6年度「上三川町医療と介護の連携に関するアンケート調査」の実施について
2025/02/04 08:00:09
|
町では、高齢化の進展に伴い、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、関係者と連携を図りながら事業を推進しています。そこで、在宅医療と介護の連携に関する現状や課題を把握し、今後の取組みに反映させていくことを目的に、町民の皆様を対象にアンケート調査を実施いたします。
つきましては、お忙しいところ大変恐縮ですが、下記のアンケート回答専用ページにアクセスしていただき、5分ほどのアンケートにご協力くださいますようお願い申し上げます。 ▼アンケート対象者:上三川町にお住まいの方(年齢は問いません) ▼アンケート回答期間:令和7年2月5日(水)から2月21日(金)まで ▼アンケート回答専用ページ https://logoform.jp/form/a2oj/868675 ーーーーーーーーーーー 問い合わせ先 健康福祉課 高齢者支援係 電話:0285-56-9191 ーーーーーーーーーーー -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home |
スポンサーリンク
|
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/04 12:00:23]
会計年度任用職員(社会福祉士又は精神保健福祉士)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務)○任期 |
|
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/04 11:44:49]
会計年度任用職員(助産師)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務)○任期令和7年4月1日から令 |
|
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/04 08:00:09]
町では、高齢化の進展に伴い、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができる |
|
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/03 15:00:14]
町では、毎月発行する「広報かみのかわ」に対するご意見等をいただくため、広報モニターを募集します。▼募集人数=6名▼対象=・町内に在住または在 |
|
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/03 12:00:21]
クリーンパーク茂原の可燃性粗大ごみの破砕機は、性能を維持するため定期的な点検や修繕が必要となることから、例年修繕工事を実施しております。つき |