防災の日と防災週間について
2024/08/29 17:00:12
|
関東大震災が発生した9月1日は「防災の日」、この防災の日を含む1週間
(8月30日から9月5日まで)は「防災週間」です。 この時期は、例年台風が接近・通過することも多く、このために災害が比較的集中して 発生しやすいとされています。 台風発生の頻度と強度は、地球温暖化に伴う気候変動によって、 今後さらに増加すると予測されています。 また、局地的な大雨により短時間に道路冠水や停電等の被害が発生する場合があります。 災害はいつ起こるか分かりません。 この機会に避難場所の把握や非常時の持ち出し品を確認しましょう。 〇上三川町ハザードマップ →https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0080/info-0000001010-0.html 〇非常時の持ち出し品 →https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0080/info-0000000069-0.html 〇大雨のしくみ(知る防災) →https://tenki.jp/bousai/knowledge/7674e75.html ーーーーーーーーーーーーー 上三川町 総務課 防災係 電話番号 0285-56-9115 ーーーーーーーーーーーーー -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/01 10:00:50]
町では、カーボンニュートラルに向けた具体的な施策として、町民のクリーンエネルギー利用を積極的に支援し、脱炭素社会の実現や災害に強い安心・安全 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/01 10:00:27]
町では、家庭における省エネ家電製品の普及を促進し、温室効果ガスを削減するため、省エネ家電製品の購入費用に対し、次のとおり予算の範囲内(200 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/01 08:30:07]
かみのかわ社協だよりNo.199(令和7年4月1日発行)の内容は以下となります。P1見守り隊連絡会、見守り隊募集P2第24回かみのかわ福祉の |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [03/31 08:00:07]
今月号の表紙は、3月10日に行われた「明治中学校卒業式」の様子です。広報かみのかわ令和7年4月号はこちらhttps://www.town.k |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [03/27 10:55:05]
_商品券の使用期限は、3月31日(月)までです。未使用の商品券をお持ちの方は、期限内に取扱店にてご使用ください。◆取扱店一覧https:// |