有毒植物に要注意
2024/04/08 12:00:14
|
例年、特に春先から初夏にかけて、有毒植物の誤食による食中毒が多く発生しています。
有毒植物を原因とする、食中毒患者の約半数が60歳以上です。 また、子どもなどの判断できない人が野草を食べないよう注意が必要です。 ●山菜狩りをするときは、一本一本よく確認して採り、調理前にもう一度確認しましょう。 ●観賞植物の中には野菜と似ている物があるので、観賞植物と野菜などの食用植物を近くに植えないようにしましょう。 食用と確実に判断できない植物については、絶対に「採らない」「食べない」「人にあげない」「売らない」でください。 添付ファイルはこちらからご確認ください。 https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/566106 ーーーーーーーーーー 問い合わせ先 健康福祉課 成人健康係 電話:0285-56-9133 FAX:0285-56-6868 ーーーーーーーーーー -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/22 12:00:13]
◆◆◆発達障がいを基礎から学ぶ◆◆◆発達障がいの正しい理解と適切な支援方法についての講座を2回にわたり開催いたします。2回のうちどちらか1回 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/18 16:00:11]
町政70周年を記念して、町の文化財情報を発信するInstagramアカウントを上三川町が誕生した4月29日に運用を開始します!Instagr |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/16 12:00:20]
河内地域の地域資源を生かした交流づくりの一環として、農業・農村体験イベントが実施されます。ぜひご参加ください!詳細・お申込みにつきましては、 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/15 17:00:16]
大山地区の山林で植物、昆虫、野鳥の観察会を行います。▼日時=令和7年4月27日(日曜日)9時00分〜12時00分▼集合場所=しもだ歯科(大山 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [04/15 16:03:34]
本日、上蒲生地区で発生した水道管の漏水及び修繕工事に伴い、赤水が発生するおそれがあります。赤水は、工事に伴う断水などによる水圧・水流の変化に |