本日、上三川町は「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました
2023/03/16 15:27:35
|
令和5年第1回上三川町議会定例会にて、町長が「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す」ことを表明しました。
「ゼロカーボンシティ」とは、環境省の定義で「2050年にCO2(二酸化炭素)を実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体」となっております。 「二酸化炭素を実質ゼロにする」というのは、二酸化炭素の排出量と吸収量とを均衡させ、排出量を差し引きゼロにすることです。二酸化炭素の排出量と吸収量を均衡させることから「カーボンニュートラル」とも言います。 2050年に二酸化炭素を実質ゼロにすることを目標とするのは、地球温暖化が原因とされる猛暑や豪雨などの異常気象が地球規模で深刻な問題となったためです。この問題に対応するために、平均気温の上昇を抑える国際的な合意が形成され、国連の気候変動に関する政府間パネルにおいて、2050年までに二酸化炭素の実質排出量をゼロにすることが必要とされました。これを受けて、この目標の達成を目指すものです。 国が2020年10月に実質ゼロを目指すことを表明したほか、多数の自治体が表明しております。 本町でも、町民、事業者と一体となってこの目標を達成するとの決意表明として、「ゼロカーボンシティ宣言」を表明いたしました。 町HP https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0003/info-0000002966-0.html ーーーーーーーーーーー 問い合わせ先 地域生活課 環境係 電話:0285-56-9131 ーーーーーーーーーーー -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/21 18:20:06]
来週末はいよいよ“ORIGAMIのまちかみのかわ”の象徴たるイベント「かみのかわORIGAMIフェスティバル」を開催します!折り紙を使ったイ |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/21 10:00:08]
・固定資産税4期・国民健康保険税8期・介護保険料6期・後期高齢者医療保険料8期上記のものは、2月28日(金)が納期限です。口座振替の場合も同 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/20 16:00:16]
■■■「目からウロコの日本史」■■■〜あなたの学んだ歴史はもう古い〜NHK「歴史探偵」などでおなじみ、教科書に載ってない面白歴史講義です。◆ |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/19 16:59:11]
会計年度任用職員(社会福祉士又は精神保健福祉士)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務)○任期 |
![]() |
上三川町情報メール「かみたんメール」 [02/19 16:57:31]
会計年度任用職員(助産師)を募集します。○募集人数1名○業務内容母子保健業務(こども家庭センターの母子保健業務)○任期令和7年4月1日から令 |