新型コロナウイルス感染症情報
2023/01/25 09:04:18
|
栃木県のコロナ新規感染者数は、減少傾向もみられますが、人口10万人当たりの新規感染者数は依然として高い水準が継続しています。
警戒度はレベル2(感染拡大初期)を維持します。 また、栃木県の入院医療提供体制への負荷は高い状態が長期間継続しており、冬季における救急医療の需要増と相まって、医療の危機的状況が継続していることから、県は1月19日より「医療危機警報」を発出しました。 市民の皆様におかれましては、引き続き基本的感染対策の徹底をお願いします。 ○混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出などは慎重な判断を ○高齢者や基礎疾患を有する方、そのような方と日常的に接する方については、感染リスクの高い行動を控える ○救急外来・救急車は、真に必要な場合に利用 発熱等の症状が出た場合⇒受診・ワクチン相談センター(0570-052-092) ※24時間対応 ○体調不良時に備え、必要な物の準備やいざという時の相談窓口の確認 令和5年1月20日 小山市新型コロナウイルス感染症対策本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/03 09:04:16]
令和7年4月3日(木曜日)7時31分から発生した119番通報が繋がらない不具合は、8時57分に「復旧」しました。ご迷惑をおかけしました。消防 |
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/03 08:02:32]
令和7年4月3日(木曜日)7時31分から119番通報が繋がらない不具合が発生しています。緊急の場合は0285−39−6660への通報をお願い |
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/02 17:16:32]
現在、交通事故の影響で羽川線では「扶桑町」および「扶桑センター」のバス停を通過し運転をしております。お近くの「扶桑団地」または「羽川下田西」 |
![]() |
小山市安全安心情報メール [03/28 18:41:17]
18:40現在、高岳線、城東中久喜線、土塔平成通り線、大谷中央線、渡良瀬ラインは道路混雑に伴い20分以上の遅延が発生しております。ご迷惑をお |
![]() |
小山市安全安心情報メール [03/25 17:00:21]
令和7年3月21日(金)午後6時10分頃、小山市萱橋地内の市道において、普通乗用車が自転車と衝突し、自転車の運転者が死亡する交通事故が発生し |