新型コロナウイルス感染症情報
2022/09/29 13:19:28
|
栃木県の新規感染者数は、高いレベルにはあるものの、第7波のピークの4分の1程度にまで減少しています。
医療提供体制への負荷が小さくなりつつあり、状況が改善していることから、9月25日をもってBA.5対策強化宣言を終了しました。 新規感染者数が高いレベルで継続していることから、 警戒度は、レベル2(警戒を強化すべきレベル)を維持します。 期間:令和4年9月26日(月)〜 かつて経験したことのない感染爆発となった第7波も収束が見通せる段階にまでいたりました。 市民の皆様のご協力を引き続きお願い致します。 ●ワクチン接種者を含め基本的な感染対策の徹底 「適時適切なマスク着用」・「会話する=マスクする」・「手洗い」・「ゼロ密」・「換気」等の実践 ●都道府県をまたぐ移動は、「三密」の回避を含め基本的な感染対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動を控える ●15歳以上65歳未満の自己検査等による陽性者で重症化リスクが低く、軽症又は無症状の方は、「とちぎ健康フォローアップセンター」での陽性登録も検討(登録はWEB) ※WEB登録できない場合は、電話で申込 日中(8:30〜17:15):0570‐003‐189 夜間(17:15〜8:30):0570‐052‐092(受診ワクチン相談センター) 令和4年9月26日 小山市新型コロナウイルス感染症対策本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/03 09:04:16]
令和7年4月3日(木曜日)7時31分から発生した119番通報が繋がらない不具合は、8時57分に「復旧」しました。ご迷惑をおかけしました。消防 |
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/03 08:02:32]
令和7年4月3日(木曜日)7時31分から119番通報が繋がらない不具合が発生しています。緊急の場合は0285−39−6660への通報をお願い |
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/02 17:16:32]
現在、交通事故の影響で羽川線では「扶桑町」および「扶桑センター」のバス停を通過し運転をしております。お近くの「扶桑団地」または「羽川下田西」 |
![]() |
小山市安全安心情報メール [03/28 18:41:17]
18:40現在、高岳線、城東中久喜線、土塔平成通り線、大谷中央線、渡良瀬ラインは道路混雑に伴い20分以上の遅延が発生しております。ご迷惑をお |
![]() |
小山市安全安心情報メール [03/25 17:00:21]
令和7年3月21日(金)午後6時10分頃、小山市萱橋地内の市道において、普通乗用車が自転車と衝突し、自転車の運転者が死亡する交通事故が発生し |