特殊詐欺の発生
2021/08/25 14:59:55
|
8月18日(水)、市民の携帯電話に料金未納をかたるメールが届き、メールに記載された連絡先に電話すると、その後、電話会社サポートセンターや、個人情報会社などを名乗る男から、「サイト未納料金がある」「ウイルスをばらまいた。サイバー保険に入ったほうがいい」などと電話があり、電子マネーを買わされたり、ATMから現金を振り込んでだまし取られる被害が発生しました。
・電子マネーを買って写真で送って ・暗証番号を教えて は詐欺です。 このような場合は、メールに記載されている電話番号は信用せず、正規の電話番号を調べたり、すぐに家族や警察に相談してください。 市では、特殊詐欺対策として、65歳以上の方を対象に自動応答録音装置等を備えた電話機等の購入費の一部を補助しています。 詳しくは、市民生活安心課までお問い合わせください。 市民生活安心課 0285−22−9282 小山警察署 0285−31−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/03 09:04:16]
令和7年4月3日(木曜日)7時31分から発生した119番通報が繋がらない不具合は、8時57分に「復旧」しました。ご迷惑をおかけしました。消防 |
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/03 08:02:32]
令和7年4月3日(木曜日)7時31分から119番通報が繋がらない不具合が発生しています。緊急の場合は0285−39−6660への通報をお願い |
![]() |
小山市安全安心情報メール [04/02 17:16:32]
現在、交通事故の影響で羽川線では「扶桑町」および「扶桑センター」のバス停を通過し運転をしております。お近くの「扶桑団地」または「羽川下田西」 |
![]() |
小山市安全安心情報メール [03/28 18:41:17]
18:40現在、高岳線、城東中久喜線、土塔平成通り線、大谷中央線、渡良瀬ラインは道路混雑に伴い20分以上の遅延が発生しております。ご迷惑をお |
![]() |
小山市安全安心情報メール [03/25 17:00:21]
令和7年3月21日(金)午後6時10分頃、小山市萱橋地内の市道において、普通乗用車が自転車と衝突し、自転車の運転者が死亡する交通事故が発生し |