特殊詐欺情報
2022/05/18 15:57:35
|
「オレオレ詐欺」に注意!
昨日午後3時45分ころ、高根沢町の男性宅に、孫をかたり「俺だよ。孫だよ。」などと言う電話がかかってきています。「会社の書類の入ったカバンをなくした。」「怪我をして入院した等で会社に迷惑をかけている。」との話をしていました。 このような電話は詐欺です。 孫を名乗る者からの電話でも、必ず登録している家族等の電話番号に掛け直し、確認して下さい。 詐欺の電話は、自宅の固定電話に掛かってきますので,警察に通報するとともに防犯機能付電話機の設置など、固定電話の対策も行ってください。 ---------------------- ※ルリちゃん安全メール※ 配信元:さくら警察署 連絡先:028-682-0110 ---------------------- ※このメールには返信できません ※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします ※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [06/28 10:30:52]
オレオレ詐欺に注意!!昨日、高根沢町大谷地内の高齢女性宅に、「息子が倒れて救急車で搬送された」などと言う詐欺のアポ電が掛かってきています。こ |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [06/17 16:32:50]
オレオレ詐欺に注意!!本日午後1時ころ、さくら市早乙女地内の高齢女性宅に、病院医師を騙る男から「息子さんが喉の手術をするため入院となった」な |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [06/16 10:47:57]
オレオレ詐欺に注意!!昨日、高根沢町石末地内の高齢女性宅に、義理の息子を騙り「バッグを無くしたのでお金が必要だ」などと言う詐欺の電話がかかっ |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [06/13 16:16:26]
「オレオレ詐欺に注意」2件のアポ電認知!本日午後2時頃、さくら市内の高齢女性宅に、病院医師や息子を騙り「息子さんが喉の痛みで手術することにな |
![]() |
地域安全情報の配信(さくら警察署) [06/03 15:27:37]
「還付金がある」は詐欺。さくら市でまた発生!!本日午後0時頃、さくら市喜連川地内の高齢女性宅に、市役所の職員を名乗る男から、「還付金がありま |