特殊詐欺情報
2018/12/18 16:58:23
|
本日、足利市内のご家庭に、足利日赤病院の医師のシミズを名乗る者から「息子さんの喉に癌がある。麻酔が切れたら本人から電話をさせる。」という電話があり、その後、息子を名乗る者から「誰にも言わないで。携帯電話を失くした。」などというオレオレ詐欺の予兆電話がかかってきています。家族を名乗る電話でも、本人しか知らないことを質問するなど、詐欺の被害に遭わないよう気を付けてください。
---------------------- ※ルリちゃん安全メール※ 配信元:足利警察署 連絡先:0284-43-0110 ---------------------- ※このメールには返信できません ※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします ※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください http://*****/ |
スポンサーリンク
|
地域安全情報の配信(足利警察署) [01/22 17:19:42]
1月22日午後2時40分ころ、足利市赤松台2丁目地内において、帰宅途中の女子小学生が男に追いかけられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢6 |
|
地域安全情報の配信(足利警察署) [01/17 16:36:01]
【?架空料金請求詐欺に注意?】令和7年1月5日、自宅のパソコンに、突然「トロイの木馬、ウイルス感染」などと記載された画面が表示され、画面の連 |
|
地域安全情報の配信(足利警察署) [01/15 14:00:20]
【交通死亡事故多発警報の発令期間延長について】1月9日?1月15日までの間、「交通死亡事故多発警報」が発令されていましたが、1月11日に高根 |
|
地域安全情報の配信(足利警察署) [01/12 16:46:28]
【いのししの目撃について】本日1月12日午後0時ころ、足利市弥生町から伊勢町の河川敷に移動するいのしし1頭の目撃情報がありました。いのししを |
|
地域安全情報の配信(足利警察署) [01/10 11:45:04]
県内において、高齢者が当事者となる交通死亡事故が多発し、1月9日?1月15日までの7日間、県内全域に交通死亡事故多発警報が発令されました。事 |