新型コロナウイルス感染症【マスク着用の見直し】について
2023/03/13 11:30:01
|
マスク着用の見直しについて
令和5年3月13日からマスクの着用の考え方が変わりました。 個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本としました。 しかしながら、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、次の場面では引き続きマスクの着用が効果的でありますので、引き続きご協力ください。 マスクの着用が効果的な場面 ●医療機関受診時 ●高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時 ●通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスに乗車する時(当面の取扱) そのほか、新型コロナウイルス感染症の流行期に、重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。 詳細は下記ホームページをご覧ください。 利根町 https://www.town.tone.ibaraki.jp/page/page005409.html 茨城県 https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/yobo/idwr/influ_taisaku/surgicalmask.html ※コロナワクチン接種の有無に関わらず、引き続き3密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い・部屋の換気など感染症対策の徹底をお願いいたします。 また医療機関受診時や、高齢者施設訪問時、電車やバスに乗車時はマスク着用をお勧めします。 *このメールに返信はできません。 〒300-1632 利根町保健福祉センター 茨城県北相馬郡利根町下曽根221-1 TEL0297‐68‐8291 |
スポンサーリンク
|
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [04/17 15:49:18]
はつらつトレーニングの令和7年6月・7月開始生を募集します。【内容】トレーニングマシンを使い、加齢による衰えやすい筋力やバランス能力を鍛えま |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [04/17 15:44:09]
はつらつトレーニングの令和7年6月・7月開始生を募集します。【内容】トレーニングマシンを使い、加齢による衰えやすい筋力やバランス能力を鍛えま |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [04/07 16:00:11]
[育児相談わいわいサロンのお知らせ]○日時:4月10日(木)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉センター |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [03/04 16:00:13]
[育児相談わいわいサロン口腔相談のお知らせ]○日時:3月5日(水)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉セ |
![]() |
利根町情報メール一斉配信サービス [02/07 16:00:09]
[育児相談わいわいサロンのお知らせ]○日時:2月12日(水)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉センター |