[利根町情報メール一斉配信サービス] 防災・防犯 (No.1066309)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 利根町情報メール一斉配信サービス
公式サイト

マル福重度心身障害者の対象者の拡大について
2019/02/26 15:00:02
※登録者全員(該当がない方にも)に配信しております。ご了承ください。
平成31年4月1日から、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方が、医療福祉費支給制度(マル福)の助成対象者に追加されます。

助成を受けるためには、資格判定の手続きが必要です。申請のお手続きは、3月5日(火曜日)から受付いたします。
対象となる方は、保険年金課窓口へ申請をお願いします。

※申請に必要となる書類は『広報とね2月号』をご覧いただくか、役場保険年金課窓口までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※このメールには返信できません。
利根町役場 保険年金課
〒300-1696
茨城県北相馬郡利根町大字布川841番地1

TEL 0297-68-2211 (内 237・238)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーリンク

利根町情報メール一斉配信サービス の最新 (5件)

利根町情報メール一斉配信サービス
[育児相談わいわいサロン口腔相談のお知らせ]○日時:3月5日(水)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉セ
利根町情報メール一斉配信サービス
[育児相談わいわいサロンのお知らせ]○日時:2月12日(水)10:00〜11:30○受付時間:10:00〜11:00〇場所:保健福祉センター
利根町情報メール一斉配信サービス
本日の防災訓練は,午後12時30分をもちまして終了いたします。なお,防災訓練に参加いただきました地区(自主防災組織)の皆様におかれましては,
利根町情報メール一斉配信サービス
訓練避難所開設情報です。一般避難所:日本ウェルネススポーツ大学第2キャンパス,福祉避難所:保健福祉センターを避難所として午前10時に開設しま
利根町情報メール一斉配信サービス
本日2月2日,午前8時30分頃,茨城県沖から房総半島沖にかけて地震が発生しました。利根町では震度6強を計測しました。被害状況は現在調査中です
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

23,637ひばりくん防犯メール  New! 17,453土浦市安心・安全情報メール  New! 6,365美浦村新着配信サービス  New! 4,737茨城県防災情報メール  New! 2,555神栖市メールマガジン  New! 2,195筑西市情報メール一斉配信サービス 1,660阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,657潮来市メルマガ配信 1,599行方市情報メール一斉配信サービス 1,585龍ケ崎市メール配信サービス 1,127かっぱメール(牛久市メールマガジン) 951稲敷市情報メール一斉配信サービス 945光化学スモッグ・PM2.5情報メール 877常総市メール配信サービス 871利根町情報メール一斉配信サービス 869高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」  New! 835つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 766ひたちなか安全・安心メール  New! 743守谷市メールサービス「メールもりや」  New! 674水戸市メールマガジン 608桜川市情報メール一斉配信サービス 520日立市 安心ひろめーる 519笠間市 かさめ?る 502五霞町メールマガジン 333かわちキラリメール 284坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 97常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 54城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ