[高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」] 防災・防犯 (No.2063445)

パソコン版へ
スポンサーリンク
【秋季全国火災予防運動】
2023/11/09 10:00:03

これから火災の発生しやすい時季を迎えます。
下記を参考に、日常生活の中で火災予防を心がけましょう。

また、自身や周りの人の命を火災から守るために、
住宅用火災警報器の設置・維持管理を行いましょう。

◆期間
 11/9(木)〜11/15(水)

◆全国統一防火標語
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

【住宅防火 いのちを守る 10のポイント】
≪4つの習慣≫
●[寝たばこ]
 絶対にしない、 させない。
●[ストーブの周り]
 燃えやすいものを置かない
●[こんろ使用時]
 火のそばを離れない
●[コンセント]
 ほこりを掃除し、不必要なプラグを抜く。

≪6つの対策≫
●[火災を防ぐ]
 ストーブ・こんろなどは、安全装置の付いた機器を使用する。
●[火災の早期発見]
 住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
●[火災の拡大を防ぐ]
 部屋を整理整頓し、 寝具・衣類・カーテンは防炎品を使用する。
●[火災を小さいうちに消す]
 消火器などを設置し、 使い方を確認しましょう。
●[お年寄り・身体の不自由な人]
 避難経路・避難方法を常に確保し、 備えましょう。
●[地域での防火対策]
 防火防炎訓練への参加、 戸別訪問などを行いましょう。

■消防本部 予防課 TEL 0293-22-2918




スポンサーリンク

高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 の最新 (5件)

高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
茨城県
【6/1】婚活イベント土岳登山&大人のBBQ季節ごとのイベントやカフェでの恋活、楽しみながら学べるワークショップなどを開催する「アイ活caf
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
◆日時5/17(土)[受付]12:50〜13:00◆場所総合福祉センター(春日町3-10)◆対象20歳以上◆料金1,400円◆内容内診、子宮
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
県指定文化財「穂積家住宅」で、高萩民話の会「ほおずき」が来場した皆さんに合わせた高萩の昔話を語ります。どんな昔話が聞けるのか、お楽しみに。◆
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
県指定文化財「穂積家住宅」で、高萩の民話・伝説を伝えるイベントを行います。皆さんのご来場をお待ちしております。◆日時6/15(日)10:30
高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」
月・火星・木星の観望・撮影会を行います。お手持ちのスマートフォンを望遠鏡にセットして、拡大撮影をしてみませんか。移動式プラネタリウムの上映も
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,012ひばりくん防犯メール  New! 17,693土浦市安心・安全情報メール  New! 6,472美浦村新着配信サービス  New! 4,739茨城県防災情報メール 2,579神栖市メールマガジン  New! 2,195筑西市情報メール一斉配信サービス 1,674潮来市メルマガ配信 1,665阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,607行方市情報メール一斉配信サービス 1,590龍ケ崎市メール配信サービス 1,137かっぱメール(牛久市メールマガジン) 957稲敷市情報メール一斉配信サービス 946光化学スモッグ・PM2.5情報メール 885高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 882常総市メール配信サービス 876利根町情報メール一斉配信サービス  New! 837つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 775ひたちなか安全・安心メール  New! 755守谷市メールサービス「メールもりや」 686水戸市メールマガジン 614桜川市情報メール一斉配信サービス 521笠間市 かさめ?る 520日立市 安心ひろめーる 506五霞町メールマガジン  New! 344かわちキラリメール 284坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 100常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 55城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ