[つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2230268)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
公式サイト

「防災の日」及び「水防災意識強化週間」のお知らせ
2024/09/01 09:01:57
9月1日は「防災の日」です。
国では、毎年9月1日を「防災の日」とし、災害に対する準備を再確認する日と定めています。
先月8日には、日向灘を震源とする地震が発生し、南海トラフ地震の可能性が高まりました。また、震災や風水害の被害が全国各地で発生しています。
現在、台風シーズンを迎えており、台風10号が九州地方を中心に、猛威を振るっております。日頃から防災意識を高め、自分自身や大切な人たちの身を守るために、災害対策のご確認をお願いします。

●9月3日から9月10日は「水防災意識強化週間」です。
国・県・沿川13市町で構成する「鬼怒川・小貝川下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会」では、平成27年関東・東北豪雨を忘れないために、9月3日から9月10日までを「水防災意識強化週間」と定めております。
下館河川事務所では、下記のとおり、水防災意識強化週間に関するホームページを開設していますので、ご覧ください。
【国土交通省下館河川事務所 水防災意識強化週間に関するご紹介】
https://mytimeline.river.or.jp/h27.html

●ハザードマップを確認しよう!
ハザードマップには、洪水や土砂災害のリスクがある場所、避難所・避難場所、防災情報の取得方法などが記載されています。ご確認ください。
【洪水・土砂災害ハザードマップ】
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/page/page001711.html

●マイ・タイムラインを作成しよう!
災害から身を守るためには、安全に適切なタイミングで避難することが重要です。災害が起こる前に、個人の防災行動計画であるマイ・タイムラインを作っておくと、いざというときの避難に役立ちます。
【マイ・タイムライン作成に関するご紹介】
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/page/page003125.html


●自主防災組織を結成しよう!
自主防災組織とは、自分たちの地域で自分たちでできる防災活動を行うための組織です。
災害について地域で考え、平常時から顔の見える関係を作っておくことが大切です。
【自主防災組織】
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/page/page001716.html


【問い合わせ先】
つくばみらい市 防災課
TEL:0297-58-2111

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tsukubamirai/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tsukubamirai/home
スポンサーリンク

つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス の最新 (5件)

つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
つくばみらい消防署です。福田地区で、建物火災が発生しました。配信カテゴリ【防災・防犯情報】【防災行政無線放送内容】--登録の変更・解除は下記
つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
つくばみらい消防署です。狸穴地区で、その他火災が発生しました。配信カテゴリ【防災・防犯情報】【防災行政無線放送内容】--登録の変更・解除は下
つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
これは、Jアラートのテストです。こちらは、防災つくばみらいです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パ
つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
全国瞬時警報システム(Jアラート)の動作確認のため、内閣官房から全国に配信された情報が正常に作動するか、全国の自治体で一斉に試験放送を実施し
つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス
つくばみらい消防署です。城中地区で、その他火災が発生しました。配信カテゴリ【防災・防犯情報】【防災行政無線放送内容】--登録の変更・解除は下
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

23,188ひばりくん防犯メール  New! 17,162土浦市安心・安全情報メール  New! 6,241美浦村新着配信サービス  New! 4,729茨城県防災情報メール 2,528神栖市メールマガジン 2,153筑西市情報メール一斉配信サービス 1,648阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,639潮来市メルマガ配信  New! 1,592行方市情報メール一斉配信サービス  New! 1,572龍ケ崎市メール配信サービス 1,124かっぱメール(牛久市メールマガジン) 946稲敷市情報メール一斉配信サービス 945光化学スモッグ・PM2.5情報メール 870利根町情報メール一斉配信サービス 857高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 847常総市メール配信サービス  New! 831つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 756ひたちなか安全・安心メール  New! 727守谷市メールサービス「メールもりや」 672水戸市メールマガジン  New! 606桜川市情報メール一斉配信サービス 520日立市 安心ひろめーる 515笠間市 かさめ?る 499五霞町メールマガジン 322かわちキラリメール 284坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 91常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 54城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ