行方市 子育て情報メール
2017/10/02 18:00:02
|
◆◆育児相談・母乳相談室のご案内◆◆
市では、下記のとおり育児相談及び母乳相談室を開催いたします。予約は不要ですので、受付時間内にご自由にお越しください。 記 ◎日 付 10月5日(木) ◎受付時間 午後1時30分から3時 ◎場 所 北浦保健センター ◎内 容 ・身体計測 ・授乳、離乳食、子育てに関する育児相談 ・助産師による母乳相談 気温の変化で体調を崩しやすい時期です。休養、バランスの良い食事、手洗い・うがいで感染症を予防しましょう。 【小児インフルエンザ予防接種について】 インフルエンザは、突然の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの症状があり、普通の風邪より全身症状が強く重症化しやすいのが特徴です。流行前に予防接種を受けることで、発症や重症化を防ぐことができます。予防接種後、免疫ができるまでに約2週間かかります。 【行方市では小児インフルエンザ予防接種の費用を一部助成しています】 行方市に住所を有する1歳から中学3年生までの方に1回分のみ2000円の助成があります。10月2週目頃、予診票を対象者に郵送しますので、接種の注意点や契約医療機関等ご確認ください。 【RSウイルスの感染に注意】 秋から冬に増加しやすい感染症です。特に、6か月未満の乳児、心肺に基礎疾患を有する小児、早産児が感染すると、呼吸困難などの重篤な呼吸器疾患を引き起こし、入院、呼吸管理が必要となることがありますので、ご注意ください。 ★RSウイルスについて(茨城県より) http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/eiken/idwr/other/documents/rs_1.pdf ※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。 ※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。 【配信項目の変更、登録解除】 以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。 http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html ◆◆◆◆◆◆◆◆ 行方市健康増進課 TEL 0291-34-6200 ◆◆◆◆◆◆◆◆ |
スポンサーリンク
|
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/23 23:07:25]
さきほど行方市玉造甲ばんどう太郎玉造店付近で発生したその他火災は確認の結果火災ではありませんでした。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステ |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/23 22:49:19]
火災発生行方市玉造甲ばんどう太郎玉造店付近その他火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があ |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/21 10:00:36]
水田の蛇口盗難注意行方警察署よりお知らせします。行方市内の水田において、蛇口の盗難が多発しています。不審者や不審な車を見かけた際は、行方警察 |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/17 14:36:24]
さきほどの行方市北高岡なめがた農機燃料本社付近のその他火災は鎮火しました。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信 |
![]() |
行方市情報メール一斉配信サービス [04/17 14:32:47]
火災発生行方市北高岡なめがた農機燃料本社付近その他火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合が |