【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(県警情報)
2018/09/27 14:00:09
|
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意》
・9月27日(木)午後0時20分頃、稲敷市内で、警察官を騙り「10年前に事件で預かった物がある」などという内容の電話が架かってきております。 ・後日、「あなたのキャッシュカードが事件に使われたので預かる」などと電話が架かってくる可能性があります。 ・警察がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることはありません。このような電話がかかってきた場合は1人で対応することなく、家族に相談するか 稲敷警察署029-893−0110 又は、 警察相談電話♯9110 に相談して下さい。 ============================================================= 〜茨城県稲敷警察署〜 **************************** 本メールは美浦村防災メール配信サービスからお送りしている茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。 美浦村防災メール配信サービスの配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLへログインして変更または登録解除を行なってください。 https://www.itwill.jp/cms/miho_bousai/mm_pro/index.php?mode=login **************************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
美浦村新着配信サービス [04/27 04:26:44]
2025年4月27日4時26分水戸地方気象台発表美浦村に濃霧注意報が発表されました。茨城県では、27日昼前まで濃霧による視程障害に注意してく |
![]() |
美浦村新着配信サービス [04/26 12:06:32]
《不審な電話に注意!》●本日(4月26日)、龍ケ崎市内に居住している方の携帯電話に、「茨城県警察」の警察官を騙る不審な電話が架かってきていま |
![]() |
美浦村新着配信サービス [04/26 04:08:13]
2025年4月26日4時7分水戸地方気象台発表美浦村に雷注意報が発表されました。南部では、26日昼前まで高波に注意してください。茨城県では、 |
![]() |
美浦村新着配信サービス [04/25 16:37:01]
※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情 |
![]() |
美浦村新着配信サービス [04/25 16:12:47]
春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を |