[龍ケ崎市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1040939)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 龍ケ崎市メール配信サービス
公式サイト

龍ケ崎市メール配信サービス(健康・子育て情報)
2018/12/19 12:09:59
〜ノロウイルスが原因と思われる感染性胃腸炎にご注意を!〜

 国や県より、「感染性胃腸炎の患者の発生届出数が増加傾向。」との連絡がありました。例年、12月中旬にピークになる傾向がありますので、手洗いの徹底、糞便・吐ぶつの適切な処理などを行い、ノロウイルスによる集団感染や食中毒の発生防止をしましょう。             

【ノロウイルス感染症とは】
 ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は、手指や食品などを介して口から感染し、おう吐、下痢、腹痛などを起こします。
 
【ノロウイルス予防対策】
(1)手洗い
(2)調理台や調理器具の殺菌
次亜塩素酸ナトリウムの消毒液や、85度以上の熱湯で1分以上の加熱が有効です。
(3)下痢や吐ぶつの処理
ノロウイルスは乾燥すると容易に空中に漂いますので、オムツや拭き取ったペーパータオルなどは、ビニール袋に密封して廃棄しましょう。※下痢の症状がなくなっても、1週間程度(長い時は1か月程度)ウイルスの排泄が続くことがあります。
(4)調理の際は食品の中心部までしっかり加熱(中心温度85度で1分以上の加熱)をしましょう。

 手洗い・下痢や吐ぶつの処理をしっかり行い、家族内感染にご注意ください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

★★★★★★★

編集・発行

龍ケ崎市役所
健康増進課(保健センター)
64-1039

★★★★★★★
スポンサーリンク

龍ケ崎市メール配信サービス の最新 (5件)

龍ケ崎市メール配信サービス
令和07年11月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマー
龍ケ崎市メール配信サービス
明日11月12日(水)に地震・津波や武力攻撃の発生時に備え、次のとおり防災行政無線放送を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラー
龍ケ崎市メール配信サービス
11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われることに伴い、以下のとおり防災行政無線放送を行います。●放送日時:令和7年11月10日(月
龍ケ崎市メール配信サービス
■11/3(月)午前9時00分防災行政無線放送■放送内容竜ケ崎警察署からお知らせします。11月1日から、行方不明となっていました80歳代男性
龍ケ崎市メール配信サービス
■11/2(日)午後1時15分防災行政無線放送■放送内容竜ケ崎警察署からお知らせします。市内にお住まいの80歳代男性が、昨日、午後3時30分
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

25,337ひばりくん防犯メール  New! 18,954土浦市安心・安全情報メール  New! 6,915美浦村新着配信サービス  New! 4,936茨城県防災情報メール 2,784神栖市メールマガジン 2,320筑西市情報メール一斉配信サービス 1,829潮来市メルマガ配信 1,813阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,738龍ケ崎市メール配信サービス 1,723行方市情報メール一斉配信サービス  New! 1,238かっぱメール(牛久市メールマガジン) 1,041常総市メール配信サービス 988稲敷市情報メール一斉配信サービス 987高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 953光化学スモッグ・PM2.5情報メール 898利根町情報メール一斉配信サービス 897つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 832ひたちなか安全・安心メール 791守谷市メールサービス「メールもりや」 723水戸市メールマガジン 642桜川市情報メール一斉配信サービス 566笠間市 かさめ?る 545五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 397かわちキラリメール  New! 295坂東市情報メール一斉配信サービス  New! 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 106常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 59城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ