まん延防止等重点措置の延長および茨城版コロナNextのステージ引上げ(2月18日発表)
2022/02/18 20:52:41
|
茨城県は県内の医療提供体制や県内の感染状況を総合的に判断し、茨城版コロナNext(茨城県版コロナ対策指針)の対策Stageを令和4年2月18日(金曜)からStage4に引き上げること、また国の「まん延防止等重点措置」が、令和4年3月6日(日曜)まで延長されたことを発表しました。
なお、すでに発表済みの県からの要請内容等について、今回のStage4への引上げに伴う変更はありません。 県民の皆様は引き続き、基本的な感染症対策の徹底のほか、会食時の条件付き人数制限、まん延防止等重点措置が適用された都道府県への不要不急の往来自粛に皆様のご協力をお願いします。 【まん延防止等重点措置の期間(延長)】 令和4年1月27日(木曜)から令和4年3月6日(日曜)まで 県からの要請については以下茨城県ホームページをご覧ください。 (令和4年2月18日発表)まん延防止等重点措置の延長・茨城版コロナNext判断指標におけるStage4への引上げについて https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/220218_stage4.html ------------------------------------------- 問い合わせ先 茨城県政策企画部 政策調整課 調整 電話番号:029-301-2025 ------------------------------------------- 市民の皆様におかれましても、引き続き感染拡大防止のためご協力ください。 市の新型コロナウイルス対策についての問い合わせ先 保健センター(守谷市新型コロナウイルス対策本部事務局) 電話番号:0297-48-6000 ------------------------------------------ ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※このメールに返信することはできません。 ====================== この情報は守谷市保健センターから配信しております。 −−−−−−−−−−−− 保健センター(守谷市新型コロナウイルス対策本部事務局) 電話番号:0297-48-6000 ====================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
守谷市メールサービス「メールもりや」 [02/18 18:47:25]
============守谷市火災発生情報メール============2025年2月18日18時36分頃守谷市野木崎地内でその他火災が発生 |
![]() |
守谷市メールサービス「メールもりや」 [02/13 10:13:37]
============守谷市火災発生情報メール============訂正2025年2月13日9時40分頃守谷市大木地内で建物火災が発生し |
![]() |
守谷市メールサービス「メールもりや」 [02/13 09:48:59]
============守谷市火災発生情報メール============2025年2月13日09時40分頃守谷市大木付近でその他火災が発生し |
![]() |
守谷市メールサービス「メールもりや」 [02/12 11:02:10]
こちらは、守谷市役所です。「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城 |
![]() |
守谷市メールサービス「メールもりや」 [02/10 17:19:16]
《自動車盗に注意!》●本年2月8日夕方から翌2月9日午後にかけて、守谷市御所ケ丘地内のアパート駐車場において、乗用車が盗難にあっています。● |