曜日や時間を問わず不要不急の外出自粛をお願いします
2020/04/11 09:00:27
|
4月8日、茨城県知事が記者会見を行い、守谷市を含めた県内の10市町に対し、5月6日(水曜)まで、曜日や時間を問わず、不要不急の外出自粛などを要請しました。
市民の皆様におかれましても、感染拡大防止のため、茨城県知事の要請にご協力をお願いいたします。 なお、自粛の要請は「不要不急」の外出です。食料や医薬品の購入など、生活のために必要な外出までを控えていただくものではございません。 この要請が出たからといって、例えば食料を必要以上に購入するなどのことがないよう、皆様には冷静な行動を重ねてお願いいたします。 ------------------------------------------- 茨城県からの要請 https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/yousei.html 問い合わせ先 茨城県保健福祉部 疾病対策課 健康危機管理対策室 電話番号:029-301-3200 ------------------------------------------- 市の新型コロナウイルス対策についての問い合わせ先 保健センター(守谷市新型コロナウイルス対策本部事務局) 電話0297-48-6000 ------------------------------------------ ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※このメールに返信することはできません。 ====================== この情報は守谷市保健センターから配信しております。 −−−−−−−−−−−− 保健センター(守谷市新型コロナウイルス対策本部事務局) 電話0297-48-6000 ====================== |
スポンサーリンク
|
守谷市メールサービス「メールもりや」 [01/27 17:05:22]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(1月27日)、県南地域において、NTTや警視庁の警察官などをかたるニセ電話詐欺の予兆電話を多数認知していま |
|
守谷市メールサービス「メールもりや」 [01/24 11:30:22]
《不審者の目撃情報》●本日(1月24日)午前0時10頃、守谷市けやき台地内にある公園内において、下半身を露出した男の目撃情報がありました。● |
|
守谷市メールサービス「メールもりや」 [01/21 20:44:20]
(2025年01月21日20時24分現在)1月21日20時21分に、守谷市内の停電は、全て復旧いたしました。--このメールは、配信専用のアド |
|
守谷市メールサービス「メールもりや」 [01/21 20:07:05]
(2025年01月21日20時00分現在)1月21日17:49頃より、以下の地域で停電が発生しております。現在、「東京電力」で状況確認及び復 |
|
守谷市メールサービス「メールもりや」 [01/20 16:47:50]
《自転車用バッテリー盗難に注意》●昨年(令和6年)12月から、守谷市内で駐車中の電動自転車からバッテリーが盗まれる盗難事件が多発しています。 |