[阿見町メール配信サービス(あみメール)] 防災・防犯 (No.2334349)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 阿見町メール配信サービス(あみメール)
公式サイト

火災から命を守る!令和 7 年春の全国火災予防運動がスタートしています!
2025/03/04 14:00:20
3月1日から3月7日まで、春の全国火災予防運動です。
空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。
また今一度、皆様が出来る範囲で火災予防に取り組んでいただきますようお願いいたします。

個人で出来る火災予防の取り組み例
1.寝たばこに注意
吸い終わったタバコの吸い殻を完全に消火し、決して布団やソファに吸い殻を放置しない
ようにしましょう。
2. 消火器の準備
自宅に消火器を設置し、使い方を事前に確認しておくと、万が一の際に役立ちます。

-----
阿見町町民生活部防災危機管理課
消防係
TEL:029-888-1111(内線279)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ami/home
スポンサーリンク

阿見町メール配信サービス(あみメール) の最新 (5件)

阿見町メール配信サービス(あみメール)
小学生対象の『体験教室』につきまして、定員に達したため、受付を終了しました。多数のお申込みをありがとうございました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
阿見町メール配信サービス(あみメール)
二区児童館で、小学生対象の『なつまつり』を行います。詳しい内容は、下記のとおりです。▼日程:令和7年8月8日(金)2部制・実施:1部午前10
阿見町メール配信サービス(あみメール)
8月6日(水)開催の、体験教室『スノードーム』は、定員に達したため受付を終了しました。下記の体験教室は、まだ若干名の空きがございます。子ども
阿見町メール配信サービス(あみメール)
町内の小学生を対象に、『体験教室』を行います。児童館の先生と一緒に、オリジナルの作品作りをしませんか?詳しい内容は、下記のとおりです。▼『ギ
阿見町メール配信サービス(あみメール)
7月26日(土)開催の小学生対象『おもしろ理科先生』につきまして、定員に達したため、受付を終了しました。多数のお申込みをありがとうございまし
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,379ひばりくん防犯メール  New! 17,991土浦市安心・安全情報メール  New! 6,575美浦村新着配信サービス  New! 4,761茨城県防災情報メール 2,622神栖市メールマガジン  New! 2,223筑西市情報メール一斉配信サービス 1,701潮来市メルマガ配信  New! 1,693阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,625行方市情報メール一斉配信サービス 1,610龍ケ崎市メール配信サービス  New! 1,150かっぱメール(牛久市メールマガジン) 965稲敷市情報メール一斉配信サービス 948光化学スモッグ・PM2.5情報メール 917常総市メール配信サービス  New! 905高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 880利根町情報メール一斉配信サービス 847つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 784ひたちなか安全・安心メール 768守谷市メールサービス「メールもりや」 699水戸市メールマガジン 614桜川市情報メール一斉配信サービス 532笠間市 かさめ?る  New! 520日立市 安心ひろめーる 517五霞町メールマガジン 354かわちキラリメール  New! 291坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 103常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 57城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ