[阿見町メール配信サービス(あみメール)] 防災・防犯 (No.2043262)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 阿見町メール配信サービス(あみメール)
公式サイト

「子育てアプリあみLink」を始めました
2023/10/03 09:00:03
令和5年10月2日より、「子育てアプリあみLink」(母子手帳アプリ 母子モ)を導入しました。
スマートフォン・タブレット端末・PCに対応したサービスで、妊娠中・産後のママとお子さんの健康データの記録・管理や予防接種のスケジュール管理、町からのお知らせ配信などの機能が充実しています。紙の母子手帳と併せてご利用ください。

利用方法
1.アプリストアから「母子モ」を検索し、ダウンロード。
2.アプリの登録時に、阿見町内の郵便番号を登録。
3.健康・成長管理を行うため、お子さんの情報を登録。

※このアプリは紙の母子健康手帳を補完するものです。健診や予防接種の時は母子健康手帳が必要です。
※登録料・利用料は無料です。(通信料については利用者負担となります)

町ホームページ
https://www.town.ami.lg.jp/0000012086.html



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

阿見町 子育て世代包括支援センター(健康づくり課内)
電話029-888-2940

スポンサーリンク

阿見町メール配信サービス(あみメール) の最新 (5件)

阿見町メール配信サービス(あみメール)
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現
阿見町メール配信サービス(あみメール)
子どもは大人よりも体重に比べて対表面積が広い分、外気温の影響を受けやすく、さらに、熱しやすく冷めやすいという体格上の特徴があります。また、大
阿見町メール配信サービス(あみメール)
まずはエアコン等により、涼しい環境にし、こまめに水分・塩分の補給をしましょう。涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した
阿見町メール配信サービス(あみメール)
熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能やからだの体温調整機能も低下しているので、熱中症に注意
阿見町メール配信サービス(あみメール)
子どもは大人よりも体重に比べて対表面積が広い分、外気温の影響を受けやすく、さらに、熱しやすく冷めやすいという体格上の特徴があります。また、大
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,671ひばりくん防犯メール  New! 18,295土浦市安心・安全情報メール  New! 6,691美浦村新着配信サービス  New! 4,891茨城県防災情報メール  New! 2,683神栖市メールマガジン  New! 2,242筑西市情報メール一斉配信サービス  New! 1,747潮来市メルマガ配信  New! 1,736阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,673行方市情報メール一斉配信サービス  New! 1,671龍ケ崎市メール配信サービス  New! 1,192かっぱメール(牛久市メールマガジン)  New! 975常総市メール配信サービス 972稲敷市情報メール一斉配信サービス 948光化学スモッグ・PM2.5情報メール 934高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」  New! 882利根町情報メール一斉配信サービス 862つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 802ひたちなか安全・安心メール 773守谷市メールサービス「メールもりや」  New! 706水戸市メールマガジン 616桜川市情報メール一斉配信サービス  New! 541笠間市 かさめ?る 531五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 365かわちキラリメール  New! 291坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 103常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ