【期間延長】インフルエンザ予防接種費用の償還払いについて
2023/01/05 18:00:07
|
令和4年度インフルエンザ予防接種につきましては、一部助成の実施期間を令和5年1月31日まで延長しております。助成対象者で費用を全額自己負担した場合、助成分を償還いたします。
※町の予診票を使用し、医療機関に提出している場合は、町の助成額を引いた金額が自己負担分として徴収されますので、手続きの必要はありません。 〇対象者 以下の(1)または(2)の人で、町の助成を使わずにインフルエンザ予防接種を受けた人 (1)高齢者 1.令和4年9月30日時点で65歳以上の人 2.令和4年10月1日から令和4年12月31日までに65歳を迎える人 3.60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器疾患・ヒト免疫不全ウイルスによる疾患で身体障害者手帳1級を取得している人 (2)小児 令和4年10月1日時点で生後6か月から中学3年生までの人 〇助成対象となる接種期間 令和4年10月1日〜令和5年1月31日まで 〇申請期限 令和5年3月31日まで 接種後、なるべくお早めにご申請ください 〇申請方法 健康づくり課の窓口でご申請ください。 <持ち物> ・領収書および領収明細書(インフルエンザ予防接種とわかるもの) ・母子健康手帳(小児のみ) ・振込先口座のわかるもの(接種された人・小児の場合は保護者の口座) ・印鑑 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 阿見町健康づくり課 阿見町阿見4671-1(総合保健福祉会館内) 電話 029-888-2940 |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/28 14:00:08]
みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/26 15:00:15]
二区児童館の、4月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.h |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/19 16:19:43]
町内で発生しておりました停電は、復旧いたしました。現時点で、町内で停電は発生しておりません。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:02 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/19 13:30:05]
現在、以下の場所で停電が発生しております。東京電力によりますと、復旧は3月19日14:50頃を見込んでいるとのことです。大字飯倉10軒未満大 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/07 14:00:25]
3月7日まで、春の全国火災予防運動です。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。また今一度、 |