【町長メッセージ】国の「まん延防止等重点措置」の適用を受けて(令和4年1月27日)
2022/01/27 09:33:43
|
町民の皆様へ
1月25日(火),茨城県が国の「まん延防止等重点措置」の適用を受けたことで,「直近1週間の人口1万人当たりの新規陽性者数」が1.5人以上の,阿見町を含む県内の全市町村が,県から重点措置の対象区域に指定されました。期間は1月27日(木)から2月20日(日)までとなり,県内全ての飲食店への営業時間短縮や県外との不要不急の往来自粛などの要請がありました。 町民の皆様には,引き続き「基本的な感染症対策の徹底」や「感染リスクの高い場所への外出・移動の自粛」など,感染拡大防止のための対応をお願いいたします。 飲食店の営業時短要請では,(1)午後8時から午前5時まで営業自粛(酒類提供の終日停止) (2)午後9時から午前5時まで営業自粛(酒類提供あり) の2つから事業者が選択し,その選択や売上高に応じて県から協力金が支給されます。事業者の皆様にはどうかご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。 詳細は下記までお問合せ下さい。 茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口 TEL 029-301-5393 受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ) その他,重点措置適用に伴う県からの要請・対策は「同一テーブルでの会食は4人まで」「テレワーク等の活用による出勤者数の削減」「学校部活動については,練習試合等は県内校同士で自校を含め2チーム以内,県内大会は原則,主催団体に延期または中止を要請」などとなっています。 町施設については,1月31日(月)までの休館・利用休止を,下記の通り延長させていただきます。ご不便をおかけし申し訳ありませんが,ご理解とご協力をお願いいたします。 ▼2月20日(日)まで 児童館,子育て支援センター,総合運動公園,学校体育施設,ふれあいの森,都市公園等(使用・占用許可を要する行為) ▼2月21日(月)まで(月曜が休館等の施設) 図書館,予科練平和記念館,福祉センターまほろば,公民館,ふれあいセンター,吉原交流センター,町民体育館,男女共同参画センター,町民活動センター 町のワクチン接種の状況ですが,2回の接種を終了した方は現在12歳以上の約90パーセントとなっています。3回目につきましては,医療従事者や高齢者施設入所の方など,4.3パーセントの方が終了しております。町民の皆様には,2回目の接種から6ケ月から7ケ月を経過した方に対し,順次接種券を送付しております。接種券が届いた方から予約が可能ですので,是非とも接種をお願いいたします。 全国的にオミクロン株が猛威を振るい,「第6波」の感染拡大に歯止めがかからない状況です。 町民の皆様には改めて,「正しいマスクの着用」「手洗い」「3密の回避」「換気の徹底」など,一人ひとりが基本に立ち返り,油断することなく正しい対策の徹底に努め,ご自身や大切な人の命を守る行動をお願いいたします。 令和4年1月27日 阿見町長 千葉 繁 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 阿見町 秘書広聴課 広報戦略室 阿見町中央1-1-1 電話: 029-888-1111(内線298) |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/28 14:00:08]
みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/26 15:00:15]
二区児童館の、4月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.h |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/19 16:19:43]
町内で発生しておりました停電は、復旧いたしました。現時点で、町内で停電は発生しておりません。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:02 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/19 13:30:05]
現在、以下の場所で停電が発生しております。東京電力によりますと、復旧は3月19日14:50頃を見込んでいるとのことです。大字飯倉10軒未満大 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [03/07 14:00:25]
3月7日まで、春の全国火災予防運動です。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。また今一度、 |