【町長メッセージ】県対策水準の「ステージ2」への移行を受けて(令和3年9月28日)
2021/09/28 16:30:04
|
町民の皆様へ
9月27日(月),知事記者会見において,県全体のステージについて,感染がおおむね抑制できている状態である「ステージ2」に移行すると発表がありました。 移行の理由として,県内の新規陽性者数が60人以下に,病床稼働数も185床以下と「ステージ2」の水準まで改善したためとしています。 また,9月30日をもって国の緊急事態宣言が解除されることを前提に,10月1日以降,現在の県の対策は解除するとしております。 これを受け,町立小中学校については10月1日より通常登校・通常授業,部活動や学校行事は感染症対策を徹底し実施してまいります。 他の都道府県との往来については,地域の感染状況を踏まえて慎重に判断するようお願いいたします。 すべての飲食店に対する午後8時から午前5時までの営業の自粛(酒類の提供は終日停止)の要請,カラオケ設備の終日利用停止要請などについては30日までで解除するとしております。 これまでご協力いただいた事業者に対しては,県から協力金の支給がありますので詳細は下記までお問合せ下さい。 茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口 TEL 029-301-5393 受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ) 町の公共施設について,図書館は本日9月28日から開館いたしました。福祉センターまほろば,公民館,ふれあいセンター,吉原交流センター,町民体育館,男女共同参画センター,町民活動センター,総合運動公園,学校体育施設,都市公園(イベント・グランドゴルフ等)などの町施設については,10月1日から,それぞれ開館・利用開始いたします。 感染対策をしっかりと行っての対応となりますので,皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 予科練平和記念館につきましては,準備が整い次第開館いたします。 町内の感染者は,9月20日以降,減少傾向にあり現在は落ち着いてきています。 少しずつ社会経済活動を再開していく必要はありますが,全国では,ワクチンを2回接種した方であっても感染が確認されているなど,十分に注意し行動することが求められています。 新たな感染拡大を招かないため,また,ご自身や大切な人の命を守るため,医療を守るため,これまで皆様が実施してきた「あらゆる場面でのマスク着用の徹底」,「手洗いのタイミングに注意する」「社会的距離の確保」「こまめな換気」「差別禁止の徹底」など,引き続き,正しい対策の徹底に努めてくださいますよう,ご協力をお願いいたします。 令和3年9月28日 阿見町長 千葉 繁 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 阿見町 秘書広聴課 広報戦略室 阿見町中央1-1-1 電話: 029-888-1111(内線298) |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/21 16:00:08]
児童館では、毎月「じどうかんしんぶん」を発行しており、その月の予定を掲載しています。令和7年3月8日(土)から、いよいよ二区児童館が開館しま |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/19 14:00:14]
妊娠中の方または産後6か月位までの方を対象とした「マタニティー&ママヨガ講習会」を開催いたします。優しい音色の中で体をほぐし、心身ともにリラ |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/18 10:00:20]
君原公民館では、「春は弥生の落語会in君原」を開催します。福の家一門のお笑いを皆様にお届けします。○開催日:令和7年3月9日(日)○時間:午 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/14 11:00:12]
みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。2月5日(水)に「幼児食講座」を開催しました。h |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/12 11:00:47]
発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下 |