[阿見町メール配信サービス(あみメール)] 防災・防犯 (No.1595249)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 阿見町メール配信サービス(あみメール)
公式サイト

【町長メッセージ】県独自「非常事態宣言」並びに国「緊急事態宣言」の期間延長を受けて(令和3年9月10日)
2021/09/10 17:01:10
町民の皆様へ

9月9日(木)、知事記者会見において県独自の「非常事態宣言」の期間を、9月26日(日)まで延長すると発表がありました。

延長の理由として、新規陽性者数は減少傾向にあるが、病床稼働数は高止まりが続いており、特に重症病床稼働数は予断を許さない状況であるとしています。
町民の皆様には、不要不急の外出自粛など、引き続き感染拡大防止のためのご協力をお願いいたします。
宣言期間中の学校については、引き続き、授業は「リモート対応」、部活動は「全面禁止」、学校行事は「延期または中止」の要請がありました。
これを受け、町立の小中学校については9月12日までの臨時休校期間を26日まで延長します。期間中の対応は、自宅でタブレットを使用してのオンライン学習等となりますが、保護者の仕事等により自宅学習が難しい場合は、学校での自主学習や放課後児童クラブでの預かりが可能となっております。

国の緊急事態宣言の期間については、9月30日(木)まで延長となりました。改めまして、東京都や隣接県をはじめとする県境を越えての往来は極力自粛をお願いいたします。
期間延長により、すべての飲食店に対する午後8時から午前5時までの営業の自粛(酒類の提供は終日停止)の要請、カラオケ設備の終日利用停止要請なども30日まで延長となりました。再三のお願いで、大変に心苦しい限りでありますが、ご協力いただいた事業者に対しては、県から協力金の支給がありますので事業者の皆様方には、どうぞご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
時短営業の協力金についての詳細は下記までお問合せ下さい。

茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口
TEL 029-301-5393
受付時間:午前9時から午後5時(平日のみ)

図書館、予科練平和記念館、福祉センターまほろば、公民館、ふれあいセンター、吉原交流センター、町民体育館、男女共同参画センター、町民活動センター、総合運動公園、学校体育施設、都市公園(イベント・グランドゴルフ等)などの町施設については、引き続き30日まで、それぞれ休館・利用中止いたします。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

町内では、昨年3月に感染者が確認されて以来、今年6月末までで199人でしたが、第5波といわれる夏以降、7月に33人、8月に132人、9月は9日までで既に72人が確認され、急激に感染者が増加している状況で、まさに「緊急事態」であります。全国では、ワクチンを2回接種した方であっても感染が確認されており、十分な注意が必要です。

町民の皆様には、ご自身や大切な人の命を守るため、医療を守るため、「あらゆる場面でのマスク着用の徹底」、「手洗いのタイミングに注意する」「社会的距離の確保」「こまめな換気」「差別禁止の徹底」など、一人ひとりが基本に立ち返り、油断することなく、改めて正しい対策の徹底に努めてくださいますようお願いいたします。

令和3年9月10日
阿見町長 千葉 繁


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

阿見町
秘書広聴課 広報戦略室
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(内線298)

スポンサーリンク

阿見町メール配信サービス(あみメール) の最新 (5件)

阿見町メール配信サービス(あみメール)
みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました
阿見町メール配信サービス(あみメール)
二区児童館の、4月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.h
阿見町メール配信サービス(あみメール)
町内で発生しておりました停電は、復旧いたしました。現時点で、町内で停電は発生しておりません。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:02
阿見町メール配信サービス(あみメール)
現在、以下の場所で停電が発生しております。東京電力によりますと、復旧は3月19日14:50頃を見込んでいるとのことです。大字飯倉10軒未満大
阿見町メール配信サービス(あみメール)
3月7日まで、春の全国火災予防運動です。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。また今一度、
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

23,656ひばりくん防犯メール  New! 17,467土浦市安心・安全情報メール  New! 6,370美浦村新着配信サービス  New! 4,737茨城県防災情報メール 2,555神栖市メールマガジン 2,195筑西市情報メール一斉配信サービス 1,660阿見町メール配信サービス(あみメール) 1,659潮来市メルマガ配信  New! 1,600行方市情報メール一斉配信サービス 1,585龍ケ崎市メール配信サービス 1,129かっぱメール(牛久市メールマガジン) 952稲敷市情報メール一斉配信サービス 945光化学スモッグ・PM2.5情報メール 877常総市メール配信サービス 871利根町情報メール一斉配信サービス 871高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」  New! 835つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 768ひたちなか安全・安心メール 743守谷市メールサービス「メールもりや」 674水戸市メールマガジン 608桜川市情報メール一斉配信サービス 520日立市 安心ひろめーる 519笠間市 かさめ?る 502五霞町メールマガジン 335かわちキラリメール  New! 284坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 97常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58鉾田市メール配信サービス 54城里町情報メール一斉配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ