町長メッセージ「茨城県からの「感染拡大市町村」除外の発表を受けて」
2020/12/13 09:01:43
|
町民の皆様へ
12月12日,茨城県知事から,阿見町について直近1週間の陽性者数が国指標のステージIII相当の数値を下回っていることから,「感染拡大市町村」から除外するとの発表がありました。 これにより,町民の皆様への不要不急の外出自粛要請は12月13日で解除となります。 しかしながら,感染者の発生は収束しておらず予断は許さない状況であるため,引き続き感染症対策をしっかりと実施し行動していただくようお願いいたします。 特に,重症化リスクが高いご高齢の方,基礎疾患をお持ちの方は十分に注意してください。 また,酒類を提供する飲食店及び接待を伴う飲食店にお願いしておりました,午後10時から午前5時までの営業の自粛についても12月13日で解除となります。 ご協力をいただきました事業者の皆様,誠にありがとうございました。 町施設については,総合運動公園や学校体育施設は12月14日から,予科練平和記念館や公民館,ふれあいセンター,図書館,福祉センターなどについては12月15日から,しっかりと感染症対策を実施し再開いたします。 これから年末年始を迎えるにあたり,会食などの機会もあるかと思いますが,「いばらきアマビエちゃん」登録店舗の利用と利用登録,少人数・短時間で開催などの対策をお願いいたします。また,県外のご家族が帰省する際は,休暇の分散取得の活用や感染拡大防止対策の徹底を呼びかけてください。 「感染拡大市町村」からは除外となりましたが,町民の皆様には,気を緩めずに「こまめな手洗い」「マスクの着用」「3密を避ける」「室内の換気や加湿」などを実施いただき,なお一層の感染防止に努めてくださいますようお願いいたします。 皆様のさらなるご協力をお願いいたします。 令和2年12月13日 阿見町長 千葉 繁 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 阿見町 秘書広聴課 広報戦略室 阿見町中央1-1-1 電話: 029-888-1111(内線298) |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/21 16:00:08]
児童館では、毎月「じどうかんしんぶん」を発行しており、その月の予定を掲載しています。令和7年3月8日(土)から、いよいよ二区児童館が開館しま |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/19 14:00:14]
妊娠中の方または産後6か月位までの方を対象とした「マタニティー&ママヨガ講習会」を開催いたします。優しい音色の中で体をほぐし、心身ともにリラ |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/18 10:00:20]
君原公民館では、「春は弥生の落語会in君原」を開催します。福の家一門のお笑いを皆様にお届けします。○開催日:令和7年3月9日(日)○時間:午 |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/14 11:00:12]
みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。2月5日(水)に「幼児食講座」を開催しました。h |
![]() |
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/12 11:00:47]
発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下 |