町社会教育施設等の再開等について
2020/05/23 10:00:16
|
現在、町社会教育施設等は5月31日または6月1日まで休館および利用中止としています。
5月22日の茨城県の発表で、5月25日以降、2週間程度引き続き陽性者数等が抑制できれば6月8日以降ステージ1へ対策の緩和を予定していることから、各施設の休館および利用中止期間を延長し、6月8日または9日から、下記の通り再開する予定です。 6月8日(月)から ▼保育施設通常登園(自粛要請解除) ▼公園施設 6月9日(火)から ▼運動公園 ▼町民体育館 ▼まほろば(ただし、お風呂とカラオケに関しては別途お知らせします) ▼各公民館・ふれあいセンター ▼予科練平和記念館(ただし、映像上映箇所に関しては別途お知らせします) ▼町民活動センター ▼男女共同参画センター ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 阿見町健康づくり課 阿見町阿見4671-1(総合保健福祉会館内) 電話 029-888-2940 |
スポンサーリンク
|
阿見町メール配信サービス(あみメール) [02/01 10:00:58]
あみメールにご登録いただいている皆様を対象に、今年2月まで抽選により毎月10名様に町の特産品をプレゼントします!昨年度まで実施していた『あみ |
|
阿見町メール配信サービス(あみメール) [01/30 15:00:15]
みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。1月22日(水)に「楽しいおはなし会」を開催しま |
|
阿見町メール配信サービス(あみメール) [01/29 13:13:31]
助成の対象要件から、夫婦の所得制限を撤廃しています。令和6年4月1日以降に不育症検査及び治療が終了した方は令和7年3月末までに申請ください。 |
|
阿見町メール配信サービス(あみメール) [01/28 13:00:11]
みなさん、こんにちは。もうすぐ立春ですね。暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続きますので暖かくしてお過ごしください。子育て情報紙「つ |
|
阿見町メール配信サービス(あみメール) [01/27 21:56:34]
本日午前9時頃より行方不明となっていた、阿見町実穀地内の70歳代の男性は保護されました。ご協力ありがとうございました。阿見町生活環境課牛久警 |