台風13号に関する情報 第2報(防災)
2023/09/08 13:17:15
|
最新の気象情報に注意し、不要不急の外出を控えていただくようお願いします。
台風第13号の影響により、8日夜遅くにかけて、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。線状降水帯による猛烈な雨が続いています。引き続き、8日夜にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。 [台風の現況と予想] 台風第13号は、中心の気圧は996ヘクトパスカル、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の北東側440キロ以内と南西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いており,また,台風の中心からやや離れた所で非常に強い風が吹いています。大気の状態が非常に不安定となっており、猛烈な雨が降っている所があります。 台風周辺や台風本体の暖かく湿った空気が流れ込むため、8日夜遅くにかけて、大気の非常に不安定な状態が続き、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る見込みです。 [防災事項] <大雨・雷・突風> 8日夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みです。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。 また、茨城県では、8日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。 <強風・高波> 台風第13号の影響で、海上では8日夕方にかけて非常に強い風が吹き、8日夜遅くにかけて、うねりを伴ったしけとなる見込みです。強風、高波に十分注意してください。台風の動向によっては暴風や警報級の高波となる可能性があります。 [量的予想] <雨の予想> 8日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、北部50ミリ 8日12時から9日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、北部200ミリ (線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増える可能性があります。) <風の予想> 8日に予想される最大風速(最大瞬間風速) 北部海上23メートル(35メートル) 北部陸上18メートル(30メートル) <波の予想> 8日に予想される波の高さ 北部5メートル うねりを伴う 今後発表する防災気象情報に留意してください。 また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。 【関連リンク】 〇気象庁 https://www.jma.go.jp/ 〇ひたちなか市のハザードマップ関係 https://www.city.hitachinaka.lg.jp/izatoiutoki/2/index.html ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 生活安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひたちなか安全・安心メール [02/23 09:13:31]
こちらは,ひたちなか市役所です。ひたちなか警察署からお知らせします。昨日,はしかべ地内において,行方不明になっていた78歳の女性は,無事,保 |
![]() |
ひたちなか安全・安心メール [02/22 16:46:26]
こちらはひたちなか市役所です。ひたちなか警察署からお知らせします。本日,午前11時頃から,はしかべ地内において,78歳の女性が行方不明になっ |
![]() |
ひたちなか安全・安心メール [02/18 10:00:11]
本日,午前11時05分から水戸市で「水戸市いっせい防災訓練」が行われます。訓練に伴い,水戸市から水戸市内に防災行政無線及び緊急速報メール(エ |
![]() |
ひたちなか安全・安心メール [02/12 11:01:06]
「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県 |
![]() |
ひたちなか安全・安心メール [02/12 08:30:09]
本日午前11時00分から,Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施します。放送塔と戸別受信機から,「これは,Jアラートのテストです」と,放送が流 |