認知症事業のご案内
2023/05/25 17:00:03
|
★おかえりマークのご案内★
認知症の症状には,記憶障害や見当識障害があります。それらの症状によって,外出先から自宅に帰れなくなってしまったり,警察などに保護されたりすることがあるかもしれません。そういった場合に備えて,おかえりマークを靴や杖,衣服など身の回りの物につけておくと,警察などからの照会に対し,迅速にご家族へ連絡することができます。 【利用対象となる方】 認知症等により徘徊行動が見られる方,または徘徊のおそれのある方 【配付するもの】 登録番号の入った2種類のおかえりマークを配付 【費用】無料 【登録いただく内容】 住所,氏名,性別,生年月日,電話番号,緊急連絡先(4名分)など 詳しくは,市HPをご覧ください。 https://www.city.hitachinaka.lg.jp/fukushi/koureisha/1005080/1009176.html ★位置検索機器の貸し出し★ 高齢者の行方が分からなくなった時に位置を検索することができる機器を貸し出 します。 貸与する機器及び位置情報提供等のサービスは,民間企業で提供されているもの を利用しています。 【対象者】 おおむね65歳以上で徘徊行動のある高齢者等を在宅で介護している方 詳しくは,市HPをご覧ください。 https://www.city.hitachinaka.lg.jp/fukushi/koureisha/1005080/1009176.html ★オレンジカフェ(認知症カフェ)★ 市では,認知症の方とその家族や地域住民,専門職等の誰もが参加できる「オレンジ カフェ」を開催しています。 詳しくは,市HPをご覧ください。 https://www.city.hitachinaka.lg.jp/fukushi/koureisha/1005080/1005081.html ★家族のつどい・本人のつどいの開催★ 認知症の方の家族や本人が集まり,介護の相談,情報交換をする「認知症家族のつどい」を開催しています。 詳しくは,市HPをご覧ください。 https://www.city.hitachinaka.lg.jp/fukushi/koureisha/1005080/1005081.html ★認知症地域支援推進員は,電話相談・自宅訪問を行っております。お気軽にお住まいの地域を担当する地域包括支援センターの認知症地域支援推進員にご相談ください。 *************** 勝田第一中学校区地域包括支援センター 電話:029-354-5221 住所:金上562-1 担当中学校区:勝田第一 *************** 大島中学校区地域包括支援センター 電話:029-219-5775 住所:東石川3183−1 担当中学校区:大島 *************** 西部地域包括支援センター 電話:029-276-0655 住所:津田2093-1 担当中学校区:勝田第二,田彦 *************** 北部地域包括支援センター 電話:029-229-2255 住所:足崎1474-7 担当中学校区:勝田第三,佐野 *************** 東部地域包括支援センター 電話:029-264-1501 住所:烏ケ台11835-2 担当中学校区:那珂湊,美乃浜学園 *************** ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 発信元:ひたちなか市高齢福祉課 お問合せ電話番号:029-273-0111 |
スポンサーリンク
|
ひたちなか安全・安心メール [11/20 11:04:38]
「即時音声合成」2024年11月20日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域------------ひたちなか市役所 |
|
ひたちなか安全・安心メール [11/20 09:14:33]
本日午前11時00分から,Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施します。放送塔と戸別受信機から,「これは,Jアラートのテストです」と,放送が流 |
|
ひたちなか安全・安心メール [11/10 08:30:08]
本日,午前9時00分から水戸市で「水戸市津波ハザード避難訓練」が行われます。訓練に伴い,水戸市から水戸市下大野地区(水戸市川又町・小泉町地内 |
|
ひたちなか安全・安心メール [11/09 19:37:17]
こちらは,ひたちなか市役所です。ひたちなか警察署からお知らせします。本日,中根地内において,行方不明になっていた86歳の男性は,無事,保護さ |
|
ひたちなか安全・安心メール [11/09 18:23:22]
こちらはひたちなか市役所です。ひたちなか警察署からお知らせします。本日,午後1時頃から,中根地内において,86歳の男性が行方不明になっていま |