[水戸市メールマガジン] 防災・防犯 (No.1402253)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - 水戸市メールマガジン
公式サイト

★水戸市メールマガジン★
2020/10/15 12:30:37
□■□■□■□■□■□■□■□■□
 水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆
【しっかり感染症対策を!】
感染症を予防するためには、こまめな手洗いやうがい、咳エチケットを守ることが大切です。また、3つの密(密閉空間・密集・密接)を避けるとともに、風邪の症状がある場合は外出を控えましょう。

【新型コロナウイルス感染症の発生状況をお知らせしています】
水戸市ホームページで、新型コロナウイルス感染症患者の発生状況を公開しています。市民の皆さん、事業者の皆さんが、適切な感染症予防対策をすることで、これまでどおり社会活動や経済活動を継続することができます。
※データは、一週間を目安(毎週金曜日予定)に更新します(「水戸市における発生状況」は、発生日ごとに更新します)
http://*****/

【いばらきアマビエちゃんへの登録を】
茨城県では、感染症拡大防止のためのメール通知システム「いばらきアマビエちゃん」の利用を義務化しています。感染症対策のため、必ず利用しましょう。
事業者の皆さん…感染防止対策宣言書を掲示することで、感染症対策を行っていることを利用者にPRできます。
市民の皆さん…感染者が確認された場合、同じ日に同じ施設にいた方は、注意喚起のメールを受取ることができます。
※登録方法など、詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/

※掲載している情報は、配信日現在のものです。今後状況が変化する可能性があります。最新情報は、水戸市ホームページなどで発信していきます。
水戸市ホームページ(http://*****/)
水戸市公式Facebook(http://*****/)
水戸市公式Twitter(http://*****/)
水戸市公式LINE(http://*****/)

☆★健康情報★☆
◆10月は「茨城県がん検診推進強化月間」です◆
市における死亡原因の第1位は「がん」です。3人に一人が、がんで命を落としています。自覚症状のないうちに発見し、早期治療へ結びつけることで、「がん」による死亡を減らすことができます。早期発見のため、検診を受けましょう。検診の結果「要精密検査」と判定された方は、必ず医療機関で精密検査を受けてください。
<問合せ:水戸市地域保健課(電話029-243-7311)>

◆マタニティマーク◆
「マタニティマーク」は、妊産婦への配慮を、周囲の皆さんにお願いするためのマークです。妊娠初期は、妊娠していることが分かりづらいため、「つわり」などのつらい症状があっても、周囲からの理解が得られにくい場合があります。
電車やバス、飲食店などで、マタニティマークを付けている方を見かけたら、やさしくサポートしましょう。
※マークにデザインなど、詳細は、厚生労働省ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:水戸市地域保健課(電話029-243-7311)>

☆★子育て情報★☆
新型コロナウイルス感染症の対策を講じたうえで、各施設・サービスを再開しています。利用する際は、事前に体温を測定し、保護者の方はマスクを着用してください。

◆酒門市民センター子育て広場◆
日時/10月28日(水)、10:00〜12:00
内容/親子ヨガ、親子手遊び、絵本の読み聞かせ
対象/未就学児とその親
申込み/当日受付
※詳細は、お問合せください。
<問合せ:酒門市民センター(電話029-248-0024>

◆子育てぽかぽか広場◆
子育てぽかぽか広場を10月から再開しました。親子で楽しく遊ぶことができますので、お気軽にご利用ください。
場所・日時/五軒小学校(余裕教室)…毎週火曜日、9:30〜12:00(小学校の長期休業期間中は休み) 常澄保健センタ―和室…毎週水曜日、10:00〜12:00(年末年始は休み)
※日程など、詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>

※掲載している情報は配信日現在のものです。変更になる場合もありますので、詳細は、お問合せください。

■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■

スポンサーリンク

水戸市メールマガジン の最新 (5件)

水戸市メールマガジン
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月16日(木)午後3時30分頃百合が丘町常澄橋付近50〜60歳代位,小太りの男性。青色のスクーターに乗車。
水戸市メールマガジン
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月10日(金)午後4時30分頃東前2丁目地内上下黒色の服を着た男性。「今度見たら殺すぞ。」と言われた。その
水戸市メールマガジン
13時45分頃に送付いたしました不審者情報の場所の記載に誤りがありました。正しくは,見和2丁目です。訂正してお詫び申し上げます。◆中学生への
水戸市メールマガジン
◆中学生への声かけ◆令和7年10月13日(月)午後5時00分頃見川2丁目地内身長160cm位,外国人の男性。白色のTシャツ,赤色のチェック柄
水戸市メールマガジン
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月10日(金)午後3時15分頃吉沢町吉沢南バス停付近クリーム色の軽自動車に乗車の男性。下校途中,ゆっくり走
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

25,107ひばりくん防犯メール  New! 18,731土浦市安心・安全情報メール  New! 6,837美浦村新着配信サービス  New! 4,930茨城県防災情報メール 2,752神栖市メールマガジン  New! 2,293筑西市情報メール一斉配信サービス 1,814潮来市メルマガ配信 1,794阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,727龍ケ崎市メール配信サービス 1,717行方市情報メール一斉配信サービス 1,225かっぱメール(牛久市メールマガジン) 1,032常総市メール配信サービス 982稲敷市情報メール一斉配信サービス 966高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 952光化学スモッグ・PM2.5情報メール 890利根町情報メール一斉配信サービス 889つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス 822ひたちなか安全・安心メール 781守谷市メールサービス「メールもりや」 716水戸市メールマガジン 630桜川市情報メール一斉配信サービス 558笠間市 かさめ?る 544五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 388かわちキラリメール 292坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 106常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 59城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ