★水戸市メールマガジン★
2020/05/01 12:30:37
|
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン □■□■□■□■□■□■□■□■□ ◆新型コロナウイルス感染症について◆ 【市民の皆さまへの3つの要請】 ・外出を自粛してください。 ・「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」が重なりやすい施設は休業してください ・「3つの密」が重なりやすい施設ではイベントの開催を自粛してください ※食料・医薬品や生活必需品は、これまでどおり店頭で購入できますので、冷静な購買活動に努めましょう。また、店頭での購入の際には、できるかぎり少人数でお出かけください。 【症状が疑われるときは…】 ▽帰国者・接触者相談センター(水戸市保健所) 電話/029-350-7650 時間/9:00〜17:00(平日のみ) ▽茨城県庁内専用電話 電話/029-301-3200(ファックス029-301-6341) 時間/24時間対応(土・日曜日、祝日も開設) ※掲載している情報は、配信日現在のものです。今後状況が変化する可能性があります。最新情報は、水戸市ホームページなどで発信していきます。 水戸市ホームページ(http://*****/) 水戸市公式Facebook(http://*****/) 水戸市公式Twitter(http://*****/) 水戸市公式LINE(http://*****/) ◆詐欺にご注意ください◆ 新型コロナウイルス感染症に便乗した悪徳商法とみられる電話やメール、個別訪問が相次いでいます。怪しいと感じたらご相談ください。 <相談・問合せ:水戸市消費生活センター(電話029-226-4194)> ◆資源物・ごみを出す時間は全地区「午前8時まで」です◆ 4月から、資源物・ごみを出す時間を「午前8時まで」に統一しました。3月まで、正午までに出していた地区を含め、すべての地区で午前8時までに出してください。ご協力よろしくお願いいたします。 ※詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。 http://*****/ <問合せ:ごみ減量課(電話029-232-9114)> ☆★子育て情報★☆ ◆家庭児童相談◆ 外出自粛や休校などによる生活環境の変化でストレスを抱えていませんか。子育てに関する相談に、家庭児童相談員が応じます。 日時/月〜金曜日、8:30〜17:15 ※祝日は休み。 ※夫婦間や親族間の問題、結婚、離婚などさまざまな問題についても相談に応じています。 <相談窓口・問合せ:水戸市子ども課相談係(029-232-9111)> ※掲載している情報は配信日現在のものです。変更になる場合もありますので、詳細は、お問合せください。 ■□■━ 水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。 登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。 PC・スマートフォンをお使いの方 http://www.city.mito.lg.jp 従来の携帯電話をお使いの方 http://www.city.mito.lg.jp/i/ ━■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
水戸市メールマガジン [02/22 13:20:59]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月22日(土)午前10時20分頃見川2丁目地内身長175cm位の傘をさした男性。サングラスにマスクを着用。 |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 11:05:31]
【水戸市いっせい防災訓練実施中】この訓練は,東日本大震災クラスの地震が発生したと想定して,自分の身を守る安全行動を実施するとともに,災害時の |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/18 09:00:31]
【水戸市いっせい防災訓練のお知らせ】本日11時05分に東日本大震災クラスの地震が発生したと想定し、「水戸市いっせい防災訓練」を実施します。ど |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/17 12:25:18]
◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月13日(木)午後2時50分頃飯富中学校付近黒色の乗用車に乗った40歳代位の男性。サングラス,黒色の衣服を |
![]() |
水戸市メールマガジン [02/06 18:04:42]
◆小学生への声かけ◆令和7年2月6日(木)午後2時50分頃石川4丁目地内40〜50歳代位,身長170cm位の男性。緑色のフード付きの上着を着 |