ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018/06/18 18:10:06
|
《ニセ電話詐欺の電話に注意!》
◆本日、取手警察署管内において、取手警察署員を騙るニセ電話詐欺の電話が架かってきています。 ◆電話の内容は、 ・取手警察署の〇〇です ・あなたの銀行口座が悪用されている ・暗証番号を教えて欲しい ・後から捜査員がキャッシュカードを預かりに行く 等と言って来るものです。 ◆このような電話は詐欺です。 警察官が、いきなり電話越しに暗証番号を聞くようなことはありません。 このような電話に騙されないように注意して下さい。 ◆このような不審な電話が来た際には、110番または取手警察署(0297-77-0100)まで通報して下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県取手警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 09:20:29]
★☆春の全国交通安全運動キャンペーン☆★石岡警察署と石岡地区交通安全協会では、交通安全出発式及び「茨城おとのわプロジェクト」による交通安全ミ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 19:52:14]
◆本日(4月2日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆電話の内容は、ニセ警察官を騙る者から、「先日 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 17:11:07]
◆本日(4月2日)、高萩警察署管内にお住まいの方から、「副業詐欺のようなものに騙され、お金を振り込んでしまった」との相談がありました。◆犯人 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:58:49]
【ニセ電話詐欺の予兆電話について】●本日(令和7年4月2日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警察庁職員を騙る者から「逮捕した者が |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/02 16:46:04]
〇本日、大子町居住の方の電話に、警察の電話番号酷似した電話番号からニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号が実際の警察署等の電 |